QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
ドジヒコ
ドジヒコ
とよの町で桃・梨・リンゴといった「善光寺平のくだものたち」を作っています。
いわゆる「アラフォー」の世代となりました。
都内での百貨店でのアパレル勤めから、20年ぶりの故郷長野で日々悪戦苦闘しています。
桃・梨・りんごと善光寺平のくだものを中心に、自然にやさしい農業のことを中心に見習い修行中の感じた出来事を随時アップしています。
目下の悩みは、ちょっと食べすぎかなあ・・・・。
お酒も美味いから、ドンドン飲んでしまうし・・・・・・。
空気・お水・食べ物、信州のものは美味しいです。
オーナーへメッセージ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2008年04月28日

花粉を使って・・・・旬の農作業「受粉」

4月も末になると、「花粉症」の話は聞かなくなりました。
僕は、花粉症ではないのですが、ある年突然になるということですから、可能性はあるのですが・・・。

花粉に敏感な方には、信じられないような話かもしれませんが、
只今、我が家では「花粉」を扱って大忙しです。

梨の受粉作業です。
梨は、我が家では、メインで4種類栽培しているのですが、
一番早く花咲いた長野県オリジナルブランド梨の「南水」のときに、
花を摘み、その花で受粉用の「花粉」を作っておきました。

今は、豊水・幸水の9月末から収獲の梨の受粉作業です。
雨が降って、湿っていても、暑すぎても、受粉作業には向きません。

かといって、余り天候を選んでいると、せっかく咲いた花が散ってしまいます。

花が咲いている、短い期間に、蜂と一緒に受粉をするのです。


こういった作業はリンゴでもします。
リンゴも、花が咲き始めました。
比較的早く咲く種類のリンゴから、「花粉」をとり、
奥手のリンゴの受粉に使います。

しばらく「花粉」と付き合わなければなりそうです。
「花粉症」になったら出来ない作業かな???
農家にとっては、無くてはならない「花粉」の作業なのです。




蜂も書き入れ時。蜜を集めて大忙しのようです。
花粉を使って・・・・旬の農作業「受粉」



ハタキのようなものを使って、受粉作業。
花粉を使って・・・・旬の農作業「受粉」




梨の花粉。これを使って「受粉作業」をします。
花粉を使って・・・・旬の農作業「受粉」



長野県オリジナルブランドの「秋映え」の花も咲き始めました。
リンゴもいよいよ花が咲くシーズンです。
花粉を使って・・・・旬の農作業「受粉」







善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨 

滴る果汁と濃厚な甘さ・・・・信州の銘桃「川中島シリーズ」
安心安全な無農薬の新鮮野菜の美味しさ・・・・お野菜セット

信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト

同じカテゴリー(信州 善光寺平の桃)の記事画像
桃の袋外し作業
川中島白桃・・・・・信州の晩夏の銘桃
信州 善光寺平の桃、全国へ産直承り中。
ネクタリン「メイグランド」…かなり色づく・・・・・・・・。
信州の桃・・・・・・・・・桃の予約始めました。
晩夏の銘桃…川中島白桃
同じカテゴリー(信州 善光寺平の桃)の記事
 桃の袋外し作業 (2017-07-30 04:11)
 川中島白桃・・・・・信州の晩夏の銘桃 (2015-08-24 22:40)
 信州 善光寺平の桃、全国へ産直承り中。 (2015-08-07 02:33)
 ネクタリン「メイグランド」…かなり色づく・・・・・・・・。 (2015-07-05 04:27)
 信州の桃・・・・・・・・・桃の予約始めました。 (2015-06-27 23:43)
 晩夏の銘桃…川中島白桃 (2014-08-20 04:21)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。