2012年05月22日
自家用イチゴ細々とスタート
昨日「ルバーブ」のことを書きましたが
ジャムと言えば定番は「イチゴ」ですよね。
そのイチゴ、自家用に少々作っていますが
赤くなり始めました。
最初のうちは、物珍しさも手伝ってか
「イチゴ!イチゴ!!」と人気なのですが
そのうちに、獲りに行かず
熟しすぎたりと結局は、「イチゴジャム」の
原料となってしまう我が家のイチゴ。
今年は、シッカリと生食でいただき
小粒になり始めたら保存用にたくさん「イチゴジャム」を
作りたいと思っています。
ルバーブジャムより
かなり時間がかかるイチゴジャム作りですが
自家製ならではの「濃厚なイチゴジャム」は
やはり堪りませんね。
今から、楽しみにしたいと思っています。
露地物自家用イチゴ

添加物を加えず、砂糖だけで作った
濃厚なイチゴジャムは、実に美味。

決して、スーパーに並んでいるような立派なものでは
ありませんが楽しみです。

善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
信州のくだもののある生活をご一緒に
「父の日」ギフト好適品・・・・・信州のりんごジュース&ジャムの詰め合わせ
たくさん食べたい信州のりんご ・・・・・「完熟サンふじ」家庭用コース販売中!!
地球に優しい、環境にやさしい農業を目指して・・・・・・・・長野県環境にやさしい農産物認証を取得しました。
美味しい信州ならではの産直サイト
長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


ジャムと言えば定番は「イチゴ」ですよね。
そのイチゴ、自家用に少々作っていますが
赤くなり始めました。
最初のうちは、物珍しさも手伝ってか
「イチゴ!イチゴ!!」と人気なのですが
そのうちに、獲りに行かず
熟しすぎたりと結局は、「イチゴジャム」の
原料となってしまう我が家のイチゴ。
今年は、シッカリと生食でいただき
小粒になり始めたら保存用にたくさん「イチゴジャム」を
作りたいと思っています。
ルバーブジャムより
かなり時間がかかるイチゴジャム作りですが
自家製ならではの「濃厚なイチゴジャム」は
やはり堪りませんね。
今から、楽しみにしたいと思っています。
露地物自家用イチゴ
添加物を加えず、砂糖だけで作った
濃厚なイチゴジャムは、実に美味。
決して、スーパーに並んでいるような立派なものでは
ありませんが楽しみです。
善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
信州のくだもののある生活をご一緒に
「父の日」ギフト好適品・・・・・信州のりんごジュース&ジャムの詰め合わせ
たくさん食べたい信州のりんご ・・・・・「完熟サンふじ」家庭用コース販売中!!
地球に優しい、環境にやさしい農業を目指して・・・・・・・・長野県環境にやさしい農産物認証を取得しました。
美味しい信州ならではの産直サイト
長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


バッタで思う・・・バッタはバッタ
冬の到来・・・・漬物の季節
晩秋から初冬へ・・・・・信州北信濃の一コマ
栗の花がクサイだなんて・・・・・・・それは「印象操作」ですよ!」
タガが緩んで甘くなるの???…渋柿
甘いごちそう???…アケビ
冬の到来・・・・漬物の季節
晩秋から初冬へ・・・・・信州北信濃の一コマ
栗の花がクサイだなんて・・・・・・・それは「印象操作」ですよ!」
タガが緩んで甘くなるの???…渋柿
甘いごちそう???…アケビ
Posted by ドジヒコ at 04:56│Comments(0)
│北信濃ならでは