2018年10月01日
秋の夜長には、やはり??・・・・・あきづき梨
台風一過、北信地域は今のところ
大きな被害はなかったように見受けられます。
かつてない大きさの台風とのこと
被害に遭われた方々、地域の皆様には
お見舞い申し上げます。
10月となり、いよいよ本格的な秋となります。
調度日本酒も「冷やおろし」が
美味しい時期でもあり、
各蔵の「ひやおろし」の宣伝が見受けられます。
もう少しすると、新酒の仕込みも
始まる時期でもあります。
秋の夜長に、ゆっくりとお月さまでも見ながら
ひやおろしを・・・・・
といきたいところですが
なかなか・・・・
さて、我が家での中秋のお月見というと
秋の夜のお月様のような梨があります。
「あきづき」
正式名称は、ひらがなですが
まさに秋の月のような
真ん丸な梨なのです。
国の旧農水省果樹試験場で
育成された品種で
平成になって、「あきづき」と
命名されました。
明治の末に、1900年代初頭に
「二十世紀」と
名づけられた梨があります。
そう考えると、
「あきづき」は、平成の時代
あと僅かで21世紀の頃に
誕生した梨ですから
「二十一世紀梨」または
「21世紀に誕生した梨」と
呼んでもいいのではないでしょうか。
甘くて非常に果汁がたっぷりな梨です。
酸味がほとんど感じないので
甘いものが大好きな方には
ぜひおススメの梨です。
真ん丸お月さんのような梨「あきづき」
調度今が旬です。
10月10日頃まで、全国への産直承ります。
真ん丸お月さんのような梨 「あきづき」
糖度も、14度以上あり
非常に甘く果汁たっぷりな梨です。
酸味はほとんど感じません。
こちらは、3㌔コース

非常に大振りな梨で
大きいものは、赤ちゃんの頭くらいあります。
こちらは、5㌔コース例

大きくて甘い梨ですから
まさに家族団らん、
秋の夜長のお月さまを見ながら
ぜひどうぞ。

善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
信州のくだもののある生活をご一緒に
長野県オリジナルのスイートりんご ・・・・・・・・・「シナノスイート」ご予約開始
地球に優しい、環境にやさしい農業を目指して・・・・・・・・長野県環境にやさしい農産物認証を取得しました。
美味しい信州ならではの産直サイト
長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

大きな被害はなかったように見受けられます。
かつてない大きさの台風とのこと
被害に遭われた方々、地域の皆様には
お見舞い申し上げます。
10月となり、いよいよ本格的な秋となります。
調度日本酒も「冷やおろし」が
美味しい時期でもあり、
各蔵の「ひやおろし」の宣伝が見受けられます。
もう少しすると、新酒の仕込みも
始まる時期でもあります。
秋の夜長に、ゆっくりとお月さまでも見ながら
ひやおろしを・・・・・
といきたいところですが
なかなか・・・・
さて、我が家での中秋のお月見というと
秋の夜のお月様のような梨があります。
「あきづき」
正式名称は、ひらがなですが
まさに秋の月のような
真ん丸な梨なのです。
国の旧農水省果樹試験場で
育成された品種で
平成になって、「あきづき」と
命名されました。
明治の末に、1900年代初頭に
「二十世紀」と
名づけられた梨があります。
そう考えると、
「あきづき」は、平成の時代
あと僅かで21世紀の頃に
誕生した梨ですから
「二十一世紀梨」または
「21世紀に誕生した梨」と
呼んでもいいのではないでしょうか。
甘くて非常に果汁がたっぷりな梨です。
酸味がほとんど感じないので
甘いものが大好きな方には
ぜひおススメの梨です。
真ん丸お月さんのような梨「あきづき」
調度今が旬です。
10月10日頃まで、全国への産直承ります。
真ん丸お月さんのような梨 「あきづき」
糖度も、14度以上あり
非常に甘く果汁たっぷりな梨です。
酸味はほとんど感じません。
こちらは、3㌔コース
非常に大振りな梨で
大きいものは、赤ちゃんの頭くらいあります。
こちらは、5㌔コース例
大きくて甘い梨ですから
まさに家族団らん、
秋の夜長のお月さまを見ながら
ぜひどうぞ。
善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
信州のくだもののある生活をご一緒に
長野県オリジナルのスイートりんご ・・・・・・・・・「シナノスイート」ご予約開始
地球に優しい、環境にやさしい農業を目指して・・・・・・・・長野県環境にやさしい農産物認証を取得しました。
美味しい信州ならではの産直サイト
長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
