2015年02月03日
リンゴの剪定を始める。
お天気がいいのですが・・・・・
風が強くて・・・、とにかく寒い。
太陽も力強く輝いているし
汗ばむかも・・・・・・・なんて思って出かけたのですが
失敗でした。
最高気温は2度ほど。
寒い中、リンゴの剪定を開始いたしました。
作業がしやすいように、
日光がまんべんなくあたるように、
散布する農薬が掛かりにくいことが無いように。
そんな剪定の3原則を頭に思い浮かべつつ
剪定を行っています。
寒いうえに、足もとに積もった雪が
邪魔をして、梯子をかけるのも
億劫になる場合もあります。
でもまあ、焦らずのんびりと進めていきましょう。
梯子の上からリンゴ畑を望む。
この辺りはは一面リンゴ畑。

ノコギリで先ず大枝を切って、
次いではさみで小枝を払っていきます。


善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
「信州のくだもののある生活」をごいっしょに!!
恒例 「レッド バザール」 お値下げ開始・・・・・・・・かわいいサンふじ 小玉ちゃん
美味しい信州ならではの産直サイト
長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

風が強くて・・・、とにかく寒い。
太陽も力強く輝いているし
汗ばむかも・・・・・・・なんて思って出かけたのですが
失敗でした。
最高気温は2度ほど。
寒い中、リンゴの剪定を開始いたしました。
作業がしやすいように、
日光がまんべんなくあたるように、
散布する農薬が掛かりにくいことが無いように。
そんな剪定の3原則を頭に思い浮かべつつ
剪定を行っています。
寒いうえに、足もとに積もった雪が
邪魔をして、梯子をかけるのも
億劫になる場合もあります。
でもまあ、焦らずのんびりと進めていきましょう。
梯子の上からリンゴ畑を望む。
この辺りはは一面リンゴ畑。
ノコギリで先ず大枝を切って、
次いではさみで小枝を払っていきます。
善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
「信州のくだもののある生活」をごいっしょに!!
恒例 「レッド バザール」 お値下げ開始・・・・・・・・かわいいサンふじ 小玉ちゃん
美味しい信州ならではの産直サイト
長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
