2012年04月07日
ガトーフェスタ ハラダのラスク
嬉しいお菓子のプレゼントをいただいた。
「ガトーフェスタ ハラダ」のラスクである。
都内にいた頃
滅多に行かず、たまたま出かけた新宿の京王百貨店。
トレンドの先端を追うでなく
庶民のプチ高級必需品に絞り
「大衆路線」で、デパート大激戦の新宿地区で
生き残っている百貨店である。
地下の食品街が
同じ地下に京王帝都線が走っているため
少々狭いような気もするのであるが
どこに行っても同じような物が並ぶ他の百貨店と違い
ちょっとこだわりのものが並んでいる。
因みに、
僕の経験の限りでは
デパートにおいて、「駅弁大会」をスタートさせ
ここまでの「駅弁大会ブーム」に
仕立てのは、この京王百貨店だと思う。
さて、「ガトーフェスタ ハラダ」のラスク、
その京王百貨店の食品街で
見つけて、初めて口にした。
大変申し訳ないのであるが
「ラスク」とは、僕は、パンの残り物で作る
主婦の知恵的なお菓子だと解釈をしていた。
従って、わざわざお金を出してまで
「ラスク」は購入するものではないなどと
随分と長く思っていた。
しかしながら、
この「ガトーフェスタ ハラダ」のラスクが
ラスクの概念をスッカリ変えてくれた。
ラスクは、わざわざお金を出して購入するもの
脇役ではなく、「主役」にも十分になれるのである。
以来、ラスクに夢中になり
パン屋さんで「ラスク」を見かけては
購入するようになったものの
ナイロン袋に無造作に詰め込んである「ラスク」もあり
語弊があるが、まだ余りものの処分方法の一つと解釈をしている
パン屋さんもたくさんあることが分かった。
甘すぎず
しつこすぎず、コーヒーにピッタリのおやつ「ラスク」
最近では、ネットでもお取り寄せが出来るようである。
都内では、
新宿の京王、池袋の東武・銀座松屋で
購入が可能なようである。
都内に出かけたら
ちょっと寄ってみてはいかがであろう。
「ラスク」とは、主役になれるお菓子であると
納得いただけると思う。
「ガトーフェスタ ハラダ」 さんのラスク

甘すぎず、しつこすぎず
いくつでもいただけるおやつである。

善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
信州のくだもののある生活をご一緒に
2012年5月13日「母の日」ギフト好適品・・・・・信州のりんごジュース&ジャムの詰め合わせ
たくさん食べたい信州のりんご ・・・・・「完熟サンふじ」家庭用コース販売中!!
地球に優しい、環境にやさしい農業を目指して・・・・・・・・長野県環境にやさしい農産物認証を取得しました。
美味しい信州ならではの産直サイト
長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


「ガトーフェスタ ハラダ」のラスクである。
都内にいた頃
滅多に行かず、たまたま出かけた新宿の京王百貨店。
トレンドの先端を追うでなく
庶民のプチ高級必需品に絞り
「大衆路線」で、デパート大激戦の新宿地区で
生き残っている百貨店である。
地下の食品街が
同じ地下に京王帝都線が走っているため
少々狭いような気もするのであるが
どこに行っても同じような物が並ぶ他の百貨店と違い
ちょっとこだわりのものが並んでいる。
因みに、
僕の経験の限りでは
デパートにおいて、「駅弁大会」をスタートさせ
ここまでの「駅弁大会ブーム」に
仕立てのは、この京王百貨店だと思う。
さて、「ガトーフェスタ ハラダ」のラスク、
その京王百貨店の食品街で
見つけて、初めて口にした。
大変申し訳ないのであるが
「ラスク」とは、僕は、パンの残り物で作る
主婦の知恵的なお菓子だと解釈をしていた。
従って、わざわざお金を出してまで
「ラスク」は購入するものではないなどと
随分と長く思っていた。
しかしながら、
この「ガトーフェスタ ハラダ」のラスクが
ラスクの概念をスッカリ変えてくれた。
ラスクは、わざわざお金を出して購入するもの
脇役ではなく、「主役」にも十分になれるのである。
以来、ラスクに夢中になり
パン屋さんで「ラスク」を見かけては
購入するようになったものの
ナイロン袋に無造作に詰め込んである「ラスク」もあり
語弊があるが、まだ余りものの処分方法の一つと解釈をしている
パン屋さんもたくさんあることが分かった。
甘すぎず
しつこすぎず、コーヒーにピッタリのおやつ「ラスク」
最近では、ネットでもお取り寄せが出来るようである。
都内では、
新宿の京王、池袋の東武・銀座松屋で
購入が可能なようである。
都内に出かけたら
ちょっと寄ってみてはいかがであろう。
「ラスク」とは、主役になれるお菓子であると
納得いただけると思う。
「ガトーフェスタ ハラダ」 さんのラスク
甘すぎず、しつこすぎず
いくつでもいただけるおやつである。
善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
信州のくだもののある生活をご一緒に
2012年5月13日「母の日」ギフト好適品・・・・・信州のりんごジュース&ジャムの詰め合わせ
たくさん食べたい信州のりんご ・・・・・「完熟サンふじ」家庭用コース販売中!!
地球に優しい、環境にやさしい農業を目指して・・・・・・・・長野県環境にやさしい農産物認証を取得しました。
美味しい信州ならではの産直サイト
長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


Posted by ドジヒコ at 05:09│Comments(0)