QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
ドジヒコ
ドジヒコ
とよの町で桃・梨・リンゴといった「善光寺平のくだものたち」を作っています。
いわゆる「アラフォー」の世代となりました。
都内での百貨店でのアパレル勤めから、20年ぶりの故郷長野で日々悪戦苦闘しています。
桃・梨・りんごと善光寺平のくだものを中心に、自然にやさしい農業のことを中心に見習い修行中の感じた出来事を随時アップしています。
目下の悩みは、ちょっと食べすぎかなあ・・・・。
お酒も美味いから、ドンドン飲んでしまうし・・・・・・。
空気・お水・食べ物、信州のものは美味しいです。
オーナーへメッセージ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2011年10月01日

信州梨「南水」収獲開始!!

道端にコスモスの花が見られるようになりました。
今日から10月、本格的な秋です。

10月の声とともに
信州梨「南水」の収獲が始まりました。
長野県オリジナルの梨で
濃厚な甘さが特徴です。

また濃厚な甘さに加え
貯蔵性にも優れているため
信州北信濃 坂爪農園では、
専用の「くだもの貯蔵専用冷蔵庫」にて冷蔵
来年春1月一杯くらいまで
ご案内予定です。

これからは、りんごの季節でもありますが
濃厚な味わいの信州梨「南水」も
どうぞお忘れなくお願い致します。

各種りんごとの詰め合わせも承り、
「ひと粒で二度美味しい」ではありませんが
ひと箱で2種類の味が楽しめる
「りんご&梨 コンビ」コースも
ご用意いたしております。

瑞々しい信州梨「南水」
これからしばらく収獲が続きます。
徐々に発送してまいりますので
今シーズンもよろしくごひいきくださいませ。






信州北信濃 坂爪農園のある豊野町では
降雨量が少ないため「無袋」での
栽培を行なっています。

そのため、太陽の光を燦燦と浴び
糖度が高い信州梨南水をお届けいたしております。
信州梨「南水」収獲開始!!





長野県オリジナル
信州梨「南水」

信州梨「南水」収獲開始!!






10月、りんごの季節です。
りんごと梨の組合せコンビも
贈って贈られて嬉しいギフトです。
信州梨「南水」収獲開始!!




道端にはコスモスが見受けられるようになりました。
信州梨「南水」収獲開始!!















善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨 
信州のくだもののある生活をご一緒に




長野県オリジナルのスイートりんご ・・・・・・・・・「シナノスイート」ご予約開始 
地球に優しい、環境にやさしい農業を目指して・・・・・・・・長野県環境にやさしい農産物認証を取得しました。








美味しい信州ならではの産直サイト

長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト





ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村



にほんブログ村 グルメブログ フルーツへ
にほんブログ村

にほんブログ村 企業ブログ 農業(・林業・水産業)へ
にほんブログ村




人気ブログランキングへ

ビジネスブログランキング















同じカテゴリー(信州 善光寺平の梨)の記事画像
バッタで思う・・・バッタはバッタ
南水梨…・長野県ならではのお歳暮
南水梨・・・・・・・・信州ならではの梨
秋の夜長には、やはり??・・・・・あきづき梨
秋の世のまん丸お月様のような…・梨「あきづき」
梨畑の網外し作業
同じカテゴリー(信州 善光寺平の梨)の記事
 バッタで思う・・・バッタはバッタ (2022-09-09 23:52)
 南水梨…・長野県ならではのお歳暮 (2018-12-06 06:07)
 南水梨・・・・・・・・信州ならではの梨 (2018-10-07 05:23)
 秋の夜長には、やはり??・・・・・あきづき梨 (2018-10-01 04:58)
 秋の世のまん丸お月様のような…・梨「あきづき」 (2017-10-05 04:33)
 梨畑の網外し作業 (2016-11-14 05:21)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。