2011年07月06日
デコナスから思うこと。
とあるスーパーで見た「長なす」
商品名に「デコナス」とありました。
そう言えば
「デコ」の付くものって結構ありませんか??
今回の「デコナス」
かんきつの「デコポン」
以前勤めていた会社関係のスキー場の「グラン デコ」・・・・・
ウイキペディアで検索してみると
「おでこのデコ」
「デコレーション(装飾)のデコ
でこぼこのデコ・・・等々
裏磐梯のグランデコスキー場は
おでこの額のように広いスキー場から付いたものと思われます。
「デコポン」は、でこぼこしているからでしょうか。
では、「デコナス」はなぜ「デコ」が付くのでしょう??
決してなすにデコレーションしてあるわけでもなく
普通の長なすに見えましたけれど???・・・・
地名とか方言でしょうか?
信州でも、南信地域には方言から来た「ていざなす」があり
北信には地名が付いた「小布施ナス」があります。
では、デコナスもそんな感じなのでしょうか???
詳細は分かり兼ねますが
ナスの名前一つとっても
いろいろあるようですね。
そんなナスの本格的な季節が
いよいよ始まろうとしています。
今回は、たまたま九州産の「デコナス」のようでしたけれど
これからは、地元産の丸ナスが
9月一杯くらいまで続くはずです。
地元産は通常呼ぶときは「丸ナス」
でも「デコナス」って名前があるように
信州の北信地域ならではの名前があってもいいかもしれませんね。
さて、どんな名前がふさわしいでしょう???
おやきに最適
信州ならではの「丸ナス」

善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
信州のくだもののある生活をご一緒に
善光寺平の旬の桃を3回にわたって産直・・・・・・・・・「善光寺平の桃紀行」 ご予約開始
地球に優しい、環境にやさしい農業を目指して・・・・・・・・長野県環境にやさしい農産物認証を取得しました。
美味しい信州ならではの産直サイト
長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


商品名に「デコナス」とありました。
そう言えば
「デコ」の付くものって結構ありませんか??
今回の「デコナス」
かんきつの「デコポン」
以前勤めていた会社関係のスキー場の「グラン デコ」・・・・・
ウイキペディアで検索してみると
「おでこのデコ」
「デコレーション(装飾)のデコ
でこぼこのデコ・・・等々
裏磐梯のグランデコスキー場は
おでこの額のように広いスキー場から付いたものと思われます。
「デコポン」は、でこぼこしているからでしょうか。
では、「デコナス」はなぜ「デコ」が付くのでしょう??
決してなすにデコレーションしてあるわけでもなく
普通の長なすに見えましたけれど???・・・・
地名とか方言でしょうか?
信州でも、南信地域には方言から来た「ていざなす」があり
北信には地名が付いた「小布施ナス」があります。
では、デコナスもそんな感じなのでしょうか???
詳細は分かり兼ねますが
ナスの名前一つとっても
いろいろあるようですね。
そんなナスの本格的な季節が
いよいよ始まろうとしています。
今回は、たまたま九州産の「デコナス」のようでしたけれど
これからは、地元産の丸ナスが
9月一杯くらいまで続くはずです。
地元産は通常呼ぶときは「丸ナス」
でも「デコナス」って名前があるように
信州の北信地域ならではの名前があってもいいかもしれませんね。
さて、どんな名前がふさわしいでしょう???
おやきに最適
信州ならではの「丸ナス」
善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
信州のくだもののある生活をご一緒に
善光寺平の旬の桃を3回にわたって産直・・・・・・・・・「善光寺平の桃紀行」 ご予約開始
地球に優しい、環境にやさしい農業を目指して・・・・・・・・長野県環境にやさしい農産物認証を取得しました。
美味しい信州ならではの産直サイト
長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


Posted by ドジヒコ at 21:49│Comments(0)