QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
ドジヒコ
ドジヒコ
とよの町で桃・梨・リンゴといった「善光寺平のくだものたち」を作っています。
いわゆる「アラフォー」の世代となりました。
都内での百貨店でのアパレル勤めから、20年ぶりの故郷長野で日々悪戦苦闘しています。
桃・梨・りんごと善光寺平のくだものを中心に、自然にやさしい農業のことを中心に見習い修行中の感じた出来事を随時アップしています。
目下の悩みは、ちょっと食べすぎかなあ・・・・。
お酒も美味いから、ドンドン飲んでしまうし・・・・・・。
空気・お水・食べ物、信州のものは美味しいです。
オーナーへメッセージ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2010年12月21日

「いつまでも・・・」は、いつまでもではない!!

いつまでも若いと思っていたのですが・・・・・・・。

昔から深酒はしていましたが
次の日の午後にはなんとなく体も軽くなり
散々「お酒はもう飲まない!!」などと言っていたのに
夕方には、もう飲み会の話を始まるなんてことも
よくありました。

しかし、アラフォー
さすがに、体は正直です。
昔のように行きません。

ここ数日、食事もろくに出来ないほどのムカムカ、胃痛。

木曜日に、久しぶりにシコタマ飲んで
それ以来調子が悪く、
日曜日、月曜日と「はしご酒」ならぬ
「はしご医者」をしてしましました。

風邪???飲みすぎ???
重大な病???
あれこれ考えましたが
どうやら、かなり飲酒は
疲れた内臓に負担なようであったらしいです。

飲酒の無い生活は考えられませんが
ほどほどで行きましょう。

「いつまでも若くは無い」と言うことを
実感している昨今であります。

いよいよそんなことを考える年になったか・・・・。
情けないと思う前に、
よくぞ日々の飲酒や暴飲暴食の酷使に
感謝しなければなりませんね。

アラフォーが人生の折り返し点だとすれば
これからの後半戦、
無理せずに行きたいものです。





はしご医者をするほど久しぶりに苦しんでいます。
「いつまでも・・・」は、いつまでもではない!!




先日長野市千石通りで撮ったとある店の看板
全て長野県産のお酒のコモ樽のようです。
「いつまでも・・・」は、いつまでもではない!!




県下のお酒を全て飲みきる!!
という「夢」も諦めます。
お酒は楽しく程々に行きましょう。
「いつまでも・・・」は、いつまでもではない!!



















善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨 
「信州のくだもののある生活」をごいっしょに!!





たくさん食べたい信州のりんご・・・・・・・・・・・「ご家庭用完熟サンふじ」ご好評販売中

美味しい信州ならではの産直サイト

長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト





ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 長野情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ フルーツへ
にほんブログ村
にほんブログ村 企業ブログ 農林水産業へ
にほんブログ村





人気ブログランキングへ

ビジネスブログランキング






Posted by ドジヒコ at 05:49│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。