QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
ドジヒコ
ドジヒコ
とよの町で桃・梨・リンゴといった「善光寺平のくだものたち」を作っています。
いわゆる「アラフォー」の世代となりました。
都内での百貨店でのアパレル勤めから、20年ぶりの故郷長野で日々悪戦苦闘しています。
桃・梨・りんごと善光寺平のくだものを中心に、自然にやさしい農業のことを中心に見習い修行中の感じた出来事を随時アップしています。
目下の悩みは、ちょっと食べすぎかなあ・・・・。
お酒も美味いから、ドンドン飲んでしまうし・・・・・・。
空気・お水・食べ物、信州のものは美味しいです。
オーナーへメッセージ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2010年07月01日

ラフランスに期待!!

6月も昨日で終わり、
梅雨も後半戦といたところでしょうか。
今年の梅雨は、今のところ昨年と比べ
雨の量も多すぎず
梅雨の影響を最も受けやすい「桃」も
順調に生育しつつあります。

さて、今日は洋梨「ラフランス」
我が家のラフランス、
手のひらに乗るくらいの大きさとなりました。

2年程前から、新しく植えた「ラフランス」の木が
順調に生育し収穫出来るようになり、
また「高接ぎ」といって、
従来の梨の木に「ラフランス」の枝を接ぎ木したものが
昨年から収穫出来るようになり
今年から、ホームページ「信州ギフト」にも
アップできるほどの商品量を
自前で確保できるようになりました。

どうも子供の頃の「洋梨」のイメージと
缶詰の「洋梨」のイメージから
西洋梨自体を軽んじて見ていたのですが
ラフランスを代表とする昨今ブームのの洋梨を
何種類かいただいて、「洋梨観」が一新しました。

シットリとして
甘く濃厚な味わい、芳醇な香り・・・・・
まさに「デザート」にふさわしいのが
ラフランスを代表とする「洋梨」です。
瑞々しさが売り物の「和梨」とは
また違った味わいです。
グルメの国「フランス」が国の名前を冠してしまったのも
納得できる美味しさ、それが「ラフランス」です。

和梨は、捥ぎたてが旬ですが
ラフランスを中心とする洋梨は
「追熟」が必要
若く固いころに収穫して
冷蔵庫で保管する「予冷」を経て
常温にて熟させる「追熟」の後に
食べごろとなります。

しかしながら、栽培の難しさから本国フランスでは
ほとんど栽培がされなくなってしまった「ラフランス」
グルメの国「フランス」でさえ、
栽培も適わず、食すことが出来ないのに
わが国では、11月頃から
この優雅な味わいを楽しむことが出来ます。

「わが国を代表するにふさわしいくだものである」と
絶賛に値することからつけられた「ラフランス」ですが
その元祖でさえ、食せない「ラフランス」を
優雅に日本では、いただける
日本人ならではの贅沢。

我が家では、まだラフランスだけですが
洋梨には、「オーロラ」「バラード」「ルレクチェ」「シルバーベル」・・・・・
挙げたらキリが無いのですが
たくさんの種類の洋梨が
9月辺りから楽しめます。

甘く瑞々しい水分たっぷりの「和梨」
シットリとした上品な味わいと香り豊かな「洋梨」
今年の秋、是非食べ比べてみてください。
そして、本国フランスでさえ、食すことが出来ない「ラフランス」
どうぞその優雅な味わいに期待してください。






ラフランス
「サビ」がどうしても発生してしまい
姿は美しくなく「ウットリ」?としないのですが
その味わいには、ウットリとします。
ラフランスに期待!!




ただいま手のひら大にまで成長。
ラフランスに期待!!




無事、大きく成長してくれることを期待します。
平棚を利用した栽培で
「善光寺平のくだものたち」の仲間入りが
出来る量を確保できるまでになりました。
ラフランスに期待!!










善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨 






しぼりたての美味しさをお届け・・・・・・・信州北信濃 坂爪農園のりんごジュース
りんごが「ゴロッ」と入った素朴な味わい・・田舎のりんごジャム 販売中。
滴る果汁と濃厚な甘さ これぞ信州 ・・・・信州の銘桃「川中島白桃」 ご予約承り中




美味しい信州ならではの産直サイト

長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト





ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 長野情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ フルーツへ
にほんブログ村
にほんブログ村 企業ブログ 農林水産業へ
にほんブログ村





人気ブログランキングへ

ビジネスブログランキング



タグ :ラフランス

同じカテゴリー(信州 善光寺平の梨)の記事画像
バッタで思う・・・バッタはバッタ
南水梨…・長野県ならではのお歳暮
南水梨・・・・・・・・信州ならではの梨
秋の夜長には、やはり??・・・・・あきづき梨
秋の世のまん丸お月様のような…・梨「あきづき」
梨畑の網外し作業
同じカテゴリー(信州 善光寺平の梨)の記事
 バッタで思う・・・バッタはバッタ (2022-09-09 23:52)
 南水梨…・長野県ならではのお歳暮 (2018-12-06 06:07)
 南水梨・・・・・・・・信州ならではの梨 (2018-10-07 05:23)
 秋の夜長には、やはり??・・・・・あきづき梨 (2018-10-01 04:58)
 秋の世のまん丸お月様のような…・梨「あきづき」 (2017-10-05 04:33)
 梨畑の網外し作業 (2016-11-14 05:21)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。