2010年05月17日
自然にやさしく、自然と共に・・・・・。
気持ちの良い一日でした。
太陽の日の光を浴びても
暑すぎないような穏やかな一日
昨日に引き続き、
僕は、りんご「陽光」の袋を掛けました。
何とか、ここ数日で終えて、
次の作業に移りたいところです。
山に近く、
中野市よりの一番北の畑では
りんごが、まだ見事に咲き
マメコバチもブンブン舞っています。
袋を掛けながら、リンゴの木をふと見ると、
てんとう虫を見付けました。
てんとう虫は、アブラムシを食べてくれる益虫。
極力農薬を減らしたい我が家では、
そんな益虫は、ありがたい存在です。
りんごも実が付くには。「受粉」が必要ですが
その受粉も、なるべく人工的なものから
全てこれまた益虫と言える
マメコバチに任せたいところです。
カッコウや雉が啼き
てんとう虫やマメコバチが
活躍のりんご畑。
自然の恵みの農業は
自然と共生が基本でしょう。
自然の恵みをおすそ分けしてもらう存在な訳ですから
自然にやさしくしてあげたいものです。
ふと見付けたてんとう虫。

父親は、園内を草刈り。
除草剤は一切使わずに
コマめに草を刈り、その草は土に戻ります。
そんな草刈りを、定期的に行います。

最北の畑では、りんごの花も、
満開を終えそろそろ散っていきます。
マメコバチに大活躍してもらった成果は
いかがでしょうか。

善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
父の日にりんごを使ったお酒の贈り物・・・・坂爪農園のりんご使用の「ホイリゲ シュトルム」と「シードル」
今シーズン最後の信州リンゴ・・・ ・・・「お徳用サンふじ 主婦の友」ラストクリアランス。
しぼりたての美味しさをお届け・・・・・・・信州北信濃 坂爪農園のりんごジュース
りんごが「ゴロッ」と入った素朴な味わい・・田舎のりんごジャム 販売中。
美味しい信州ならではの産直サイト
長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


太陽の日の光を浴びても
暑すぎないような穏やかな一日
昨日に引き続き、
僕は、りんご「陽光」の袋を掛けました。
何とか、ここ数日で終えて、
次の作業に移りたいところです。
山に近く、
中野市よりの一番北の畑では
りんごが、まだ見事に咲き
マメコバチもブンブン舞っています。
袋を掛けながら、リンゴの木をふと見ると、
てんとう虫を見付けました。
てんとう虫は、アブラムシを食べてくれる益虫。
極力農薬を減らしたい我が家では、
そんな益虫は、ありがたい存在です。
りんごも実が付くには。「受粉」が必要ですが
その受粉も、なるべく人工的なものから
全てこれまた益虫と言える
マメコバチに任せたいところです。
カッコウや雉が啼き
てんとう虫やマメコバチが
活躍のりんご畑。
自然の恵みの農業は
自然と共生が基本でしょう。
自然の恵みをおすそ分けしてもらう存在な訳ですから
自然にやさしくしてあげたいものです。
ふと見付けたてんとう虫。
父親は、園内を草刈り。
除草剤は一切使わずに
コマめに草を刈り、その草は土に戻ります。
そんな草刈りを、定期的に行います。
最北の畑では、りんごの花も、
満開を終えそろそろ散っていきます。
マメコバチに大活躍してもらった成果は
いかがでしょうか。
善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
父の日にりんごを使ったお酒の贈り物・・・・坂爪農園のりんご使用の「ホイリゲ シュトルム」と「シードル」
今シーズン最後の信州リンゴ・・・ ・・・「お徳用サンふじ 主婦の友」ラストクリアランス。
しぼりたての美味しさをお届け・・・・・・・信州北信濃 坂爪農園のりんごジュース
りんごが「ゴロッ」と入った素朴な味わい・・田舎のりんごジャム 販売中。
美味しい信州ならではの産直サイト
長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


お歳暮・お年始の林檎発送承ります。…・・信州北信濃 坂爪農園
年末年始の林檎の御用承ります・・・・・・信州北信濃 坂爪農園
お歳暮に信州からの贈り物
「蜜入り」完熟サンふじ・・・・・・・信州北信濃 坂爪農園のお歳暮
お歳暮に信州の林檎シリーズ
完熟サンふじ・・・・・・収穫始まる。
年末年始の林檎の御用承ります・・・・・・信州北信濃 坂爪農園
お歳暮に信州からの贈り物
「蜜入り」完熟サンふじ・・・・・・・信州北信濃 坂爪農園のお歳暮
お歳暮に信州の林檎シリーズ
完熟サンふじ・・・・・・収穫始まる。
Posted by ドジヒコ at 05:16│Comments(0)
│リンゴ関係