QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
ドジヒコ
ドジヒコ
とよの町で桃・梨・リンゴといった「善光寺平のくだものたち」を作っています。
いわゆる「アラフォー」の世代となりました。
都内での百貨店でのアパレル勤めから、20年ぶりの故郷長野で日々悪戦苦闘しています。
桃・梨・りんごと善光寺平のくだものを中心に、自然にやさしい農業のことを中心に見習い修行中の感じた出来事を随時アップしています。
目下の悩みは、ちょっと食べすぎかなあ・・・・。
お酒も美味いから、ドンドン飲んでしまうし・・・・・・。
空気・お水・食べ物、信州のものは美味しいです。
オーナーへメッセージ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2010年02月06日

応援練習・・・・・・・懐かしい思い出。

昨日の信毎に
松本県が丘高校の応援団の記事が載っていました。

思わず
「まだ、応援団ってやってるんだ???!!」
と思い、読み込んでしまいました。

今からもう、20年ほど前
僕も応援団の「シゴキ」に遭ったのです。
「シゴキ」と言っても応援練習ですけど。

高校に入って、しばらくすると
この応援団の練習が待ち構えていました。

放課後だったと思います。
校庭に新入生は集まり、
先輩の応援団員・生徒会の役員などの
指導の下、校歌から始まり
いくつもある応援歌を覚えるのです。

大きな声を張り上げて
怒鳴るように歌って、覚えていくのです。

「声が小せえ!!」
耳元で、怒鳴られえ、叱られ・・・
恐怖心もあり、なかなか覚えられません。

整列して、応援練習は進むのですが
間違えると、隣に大勢の団員がやってきて
何度も何度も、覚えさせられます。

この時代に、何て非民主的なことをするんだろう!!
もう、先輩が後輩の恐怖心を煽り
暴力とまではいかないまでも
上意下達的に物事を進める時代は終わったのに・・・。

先生は、何をしているのだろう??
PTAは、怒らないのか????
なんて思ったものです。

でも今になって思うと
いい思い出でもあり、
学校を愛する精神を育んでくれた
応援練習であったと感謝しています。
先生が来ないのも
PTAが騒がないのも当たり前なんですね。

若い頃の「シゴキ」
一時見ると、
時代遅れ・時代錯誤も甚だしいと感じるかもしれませんが
時が経つと、いい思い出・精神鍛錬です。

僕も、今になって
当時のことは、懐かしい反面
母校を愛する気持ちを涵養してくれて
感謝しています。

「南下軍」
「暁鐘の歌」
「見ずや春風」・・・・・・・。

もう20年も昔のことですが
しっかりと覚えています。

母校の実情は知りませんが、
時代とともに
もうスッカリ、応援団・応援練習は
ないものと思っていましたが
県が丘高校の皆さん張り切っている様子。

団員さんんには、
張り切って練習してもらい
新しくやってくる新入生を
「シゴイテ」欲しいと思います。














昨日の信毎の応援団の記事。
新入生に応援練習を
しっかりと指導して欲しいと思います。
応援練習・・・・・・・懐かしい思い出。









善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨 


たくさん食べたい信州のくだもの・・・・レッドバザールで更にお求め易く!!。


冬にいただきたい「旬の味わいの梨」・・・信州の梨「南水」 レッドバザール お値下げしました。
雪が降る直前まで「樹上完熟」・・・「完熟サンふじ」 ご自宅用・ご進物用 承り中。発送は順次行っております。
たくさん食べたい信州のリンゴ・・・ レッドバザール 恒例のマークダウン 開始!!


美味しい信州ならではの産直サイト

長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト





ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 長野情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ フルーツへ
にほんブログ村
にほんブログ村 企業ブログ 農林水産業へ
にほんブログ村





人気ブログランキングへ

ビジネスブログランキング



同じカテゴリー(新聞・雑誌など読んで)の記事画像
選挙が終わって・・・・・・
百貨店の価格
同じカテゴリー(新聞・雑誌など読んで)の記事
 選挙が終わって・・・・・・ (2010-07-13 22:19)
 百貨店の価格 (2009-10-28 05:21)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。