2010年01月15日
アップルパイ・・・この時期ならではのりんごを使ったお菓子
毎年年が明けて
この時期になると行うのが
家庭用のりんごの皮むきである。
完熟りんごを目指して
収穫は、11月下旬から12月上旬にかけて
収穫を行うが、未熟なりんごも
どうしても発生してしまう。
そんなりんごを使って
この時期に、皮を向き、
干しリンゴやアップルパイを作る。
本当は、もっとりんごを使ったレシピがあるのであろうが
どうしても、慣れた「定番的な」ものに偏ってしまう。
料理をするのは、
高校を卒業して、都内の大学に行ったころから
やらざるを得なくなり、始めた。
杉並の学生街のアパートに
下宿していたのだから
学生相手の定食屋は、結構あったのであるが
いつの間にか、自分で作っていた。
学校を終え、
勤め始めてからも、忙しいながらに
何だかんだと、料理は作っていた。
しかしながら、「アレンジ」が苦手であって
一工夫とか、ちょっと手を加えてという料理が苦手で
どうしても、レシピどおりとか
定番なものになってしまっていた。
その傾向は、一向に止まず
現在もなかなかアレンジ料理が上手くない。
アップルパイにせよ
もうかれこれ、3年目になるのであるから
少しくらい、アレンジしても良さそうな気もするのであるが
どうも、「味が変わったらどうしよう?????」
などと邪推してしまう。
結局、型どおり・お手本どおりの
アップルパイになってしまう。
こう、日中寒くては、農作業が
スタートするまで、まだ時間がかかりそうでもある。
今年は、是非一工夫されたアップルパイ
ないしは、ちょっと変わったりんごを使ったお菓子に
チャレンジしてみようと思っている。
家庭で出来る、りんごを使ったお菓子や料理
是非、お教えを乞いたいと思っている。
おすすめレシピがあれば、是非お知らせ下さい。
我が家定番のアップルパイ。
りんごをたっぷりと入れるのがポイント。

自家用りんご・加工用りんごの
皮を剥きます。
寒くて、外での作業が
ちょっと億劫なときに行います。

いちょう切りしたりんごを煮ます。
砂糖・レモン汁を加えて煮込みます。

パイ生地は、市販のものを使います。
生地の上に、たっぷりと煮りんごを載せます。
お勧めのりんごを使ったレシピがありmしたら
是非教えていただければ嬉しいです。

善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
新春のりんご・梨の御用お伺いいたします。
冬にいただきたい「旬の味わいの梨」・・・信州の梨「南水」 ご好評承り中。
雪が降る直前まで「樹上完熟」・・・「完熟サンふじ」 ご自宅用・ご進物用 承り中。発送は順次行っております。
たくさん食べたい信州のリンゴ・・・お買い得なご家庭用コース「主婦の友コース」恒例のマークダウン 開始!!
美味しい信州ならではの産直サイト
長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


この時期になると行うのが
家庭用のりんごの皮むきである。
完熟りんごを目指して
収穫は、11月下旬から12月上旬にかけて
収穫を行うが、未熟なりんごも
どうしても発生してしまう。
そんなりんごを使って
この時期に、皮を向き、
干しリンゴやアップルパイを作る。
本当は、もっとりんごを使ったレシピがあるのであろうが
どうしても、慣れた「定番的な」ものに偏ってしまう。
料理をするのは、
高校を卒業して、都内の大学に行ったころから
やらざるを得なくなり、始めた。
杉並の学生街のアパートに
下宿していたのだから
学生相手の定食屋は、結構あったのであるが
いつの間にか、自分で作っていた。
学校を終え、
勤め始めてからも、忙しいながらに
何だかんだと、料理は作っていた。
しかしながら、「アレンジ」が苦手であって
一工夫とか、ちょっと手を加えてという料理が苦手で
どうしても、レシピどおりとか
定番なものになってしまっていた。
その傾向は、一向に止まず
現在もなかなかアレンジ料理が上手くない。
アップルパイにせよ
もうかれこれ、3年目になるのであるから
少しくらい、アレンジしても良さそうな気もするのであるが
どうも、「味が変わったらどうしよう?????」
などと邪推してしまう。
結局、型どおり・お手本どおりの
アップルパイになってしまう。
こう、日中寒くては、農作業が
スタートするまで、まだ時間がかかりそうでもある。
今年は、是非一工夫されたアップルパイ
ないしは、ちょっと変わったりんごを使ったお菓子に
チャレンジしてみようと思っている。
家庭で出来る、りんごを使ったお菓子や料理
是非、お教えを乞いたいと思っている。
おすすめレシピがあれば、是非お知らせ下さい。
我が家定番のアップルパイ。
りんごをたっぷりと入れるのがポイント。

自家用りんご・加工用りんごの
皮を剥きます。
寒くて、外での作業が
ちょっと億劫なときに行います。

いちょう切りしたりんごを煮ます。
砂糖・レモン汁を加えて煮込みます。

パイ生地は、市販のものを使います。
生地の上に、たっぷりと煮りんごを載せます。
お勧めのりんごを使ったレシピがありmしたら
是非教えていただければ嬉しいです。

善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
新春のりんご・梨の御用お伺いいたします。
冬にいただきたい「旬の味わいの梨」・・・信州の梨「南水」 ご好評承り中。
雪が降る直前まで「樹上完熟」・・・「完熟サンふじ」 ご自宅用・ご進物用 承り中。発送は順次行っております。
たくさん食べたい信州のリンゴ・・・お買い得なご家庭用コース「主婦の友コース」恒例のマークダウン 開始!!
美味しい信州ならではの産直サイト
長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


お歳暮・お年始の林檎発送承ります。…・・信州北信濃 坂爪農園
年末年始の林檎の御用承ります・・・・・・信州北信濃 坂爪農園
お歳暮に信州からの贈り物
「蜜入り」完熟サンふじ・・・・・・・信州北信濃 坂爪農園のお歳暮
お歳暮に信州の林檎シリーズ
完熟サンふじ・・・・・・収穫始まる。
年末年始の林檎の御用承ります・・・・・・信州北信濃 坂爪農園
お歳暮に信州からの贈り物
「蜜入り」完熟サンふじ・・・・・・・信州北信濃 坂爪農園のお歳暮
お歳暮に信州の林檎シリーズ
完熟サンふじ・・・・・・収穫始まる。
Posted by ドジヒコ at 06:41│Comments(1)
│リンゴ関係
この記事へのコメント
こんばんは^-^
凄いではないですか!!!
アップル・パイ・・・大好物なんです(=^-^=)
大好物なら自分で作ればいぃ~のに・・・(→o←)
ですよね~~~
うちはお客様にお出ししてしまうので、中々自分で使えなくて・・・
売り上げになるし・・・(@-@)
機会があったら参考になりましたので頑張ってチャレンジしたいと思います。
凄いではないですか!!!
アップル・パイ・・・大好物なんです(=^-^=)
大好物なら自分で作ればいぃ~のに・・・(→o←)
ですよね~~~
うちはお客様にお出ししてしまうので、中々自分で使えなくて・・・
売り上げになるし・・・(@-@)
機会があったら参考になりましたので頑張ってチャレンジしたいと思います。
Posted by 自称 美人女将
at 2010年01月16日 17:46
