2009年12月15日
12月半ばのりんご畑。
雪が少ない今年ですが、
着実に「冬」ではあるようで
リンゴの木や梨の木の葉っぱは
スッカリ無くなってしましました。
今年は、豊作だったのせいか???
りんごの収穫が、遅れに遅れて
12月8日にようやく終わりました。
周りのりんご畑では
収穫も終え、来年の準備が進む中
我が家では、まだりんごの収穫が
行われている状況でした。
我が家も、りんご畑で収穫が済み
りんご畑もひっそりとしています。
来年の春に、若芽が息吹く頃まで
しばらくリンゴの木は、お休みです。
1年間ご苦労様でした。
ゆっくり休んで欲しいと思っています。
葉っぱがチラホラするのみとなったりんご畑。

こちらは梨畑。
青空に、伸びてゆく梨の若枝。

暮れのもう半ば。
スパーなど、お店では、信州には欠かせない
野沢菜が並んでします。
野沢菜を漬け込んで、本格的な冬の到来を待ちます。

善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
瑞々しさをご堪能あれ・・・・・・・信州の梨「南水」 お歳暮ギフトご好評承り中。
雪が降る直前まで「樹上完熟」・・・「完熟サンふじ」 ご自宅用・ご進物用 承り中。発送は順次行っております。
たくさん食べたい信州のリンゴ・・・爽やかりんご「シナノゴールド」ただいま販売中。。
美味しい信州ならではの産直サイト
長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


着実に「冬」ではあるようで
リンゴの木や梨の木の葉っぱは
スッカリ無くなってしましました。
今年は、豊作だったのせいか???
りんごの収穫が、遅れに遅れて
12月8日にようやく終わりました。
周りのりんご畑では
収穫も終え、来年の準備が進む中
我が家では、まだりんごの収穫が
行われている状況でした。
我が家も、りんご畑で収穫が済み
りんご畑もひっそりとしています。
来年の春に、若芽が息吹く頃まで
しばらくリンゴの木は、お休みです。
1年間ご苦労様でした。
ゆっくり休んで欲しいと思っています。
葉っぱがチラホラするのみとなったりんご畑。
こちらは梨畑。
青空に、伸びてゆく梨の若枝。
暮れのもう半ば。
スパーなど、お店では、信州には欠かせない
野沢菜が並んでします。
野沢菜を漬け込んで、本格的な冬の到来を待ちます。
善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
瑞々しさをご堪能あれ・・・・・・・信州の梨「南水」 お歳暮ギフトご好評承り中。
雪が降る直前まで「樹上完熟」・・・「完熟サンふじ」 ご自宅用・ご進物用 承り中。発送は順次行っております。
たくさん食べたい信州のリンゴ・・・爽やかりんご「シナノゴールド」ただいま販売中。。
美味しい信州ならではの産直サイト
長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


お歳暮・お年始の林檎発送承ります。…・・信州北信濃 坂爪農園
年末年始の林檎の御用承ります・・・・・・信州北信濃 坂爪農園
お歳暮に信州からの贈り物
「蜜入り」完熟サンふじ・・・・・・・信州北信濃 坂爪農園のお歳暮
お歳暮に信州の林檎シリーズ
完熟サンふじ・・・・・・収穫始まる。
年末年始の林檎の御用承ります・・・・・・信州北信濃 坂爪農園
お歳暮に信州からの贈り物
「蜜入り」完熟サンふじ・・・・・・・信州北信濃 坂爪農園のお歳暮
お歳暮に信州の林檎シリーズ
完熟サンふじ・・・・・・収穫始まる。
Posted by ドジヒコ at 09:23│Comments(0)
│リンゴ関係