2009年09月05日
秋のりんご「陽光」の様子。
秋のりんご「陽光」が結構大きくなってきました。
秋のりんご「中生種」の中では、一番遅く
10月下旬頃に収穫となります。
陽光は、ゴールデンデリシャスから生まれた品種で、
1980年に品種登録されました。
みずみずしく、果肉が固く、シャキシャキした歯ごたえが特長です。
甘さと酸味のバランスがよく、非常にさわやかな甘さで、
すっきりしているリンゴです。
その前に収穫する「シナノスイート」が、甘いりんごだとすると
ちょっと酸味があって、爽やかな感じがします。
昨年は、ひどい「サビ果」で、かなり悩まされました。
今年は、開花時期から、マメに手を掛け
サビ果が、出ないように努めています。
桃が終わり、梨が今真っ只中。
10月からは、いよいよ本格的な秋のりんごの登場です。
つがる・さんさと言った早生りんごも登場し
本格的に秋の収穫が始まろうとしている善光寺平です。
ほんのり色づき始めた「陽光」

手のひらに調度乗るくらいの大きさにまで成長しました。

りんごの実の茶色い部分が、「サビ」です。
食べてもなんら問題は無いのですが、
ちょっと見た目が悪いかもしれません。

善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
瑞々しさをご堪能あれ・・・・・・信州の梨 ご予約開始。 9月から発送開始。
もっと食べたい信州林檎・・・・・秋の信州林檎「シナノスイート、秋映え」ご予約開始
安心安全な無添加りんごジュース・送料込みで、全国に発送中。
美味しい信州ならではの産直サイト
長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト
秋のりんご「中生種」の中では、一番遅く
10月下旬頃に収穫となります。
陽光は、ゴールデンデリシャスから生まれた品種で、
1980年に品種登録されました。
みずみずしく、果肉が固く、シャキシャキした歯ごたえが特長です。
甘さと酸味のバランスがよく、非常にさわやかな甘さで、
すっきりしているリンゴです。
その前に収穫する「シナノスイート」が、甘いりんごだとすると
ちょっと酸味があって、爽やかな感じがします。
昨年は、ひどい「サビ果」で、かなり悩まされました。
今年は、開花時期から、マメに手を掛け
サビ果が、出ないように努めています。
桃が終わり、梨が今真っ只中。
10月からは、いよいよ本格的な秋のりんごの登場です。
つがる・さんさと言った早生りんごも登場し
本格的に秋の収穫が始まろうとしている善光寺平です。
ほんのり色づき始めた「陽光」
手のひらに調度乗るくらいの大きさにまで成長しました。
りんごの実の茶色い部分が、「サビ」です。
食べてもなんら問題は無いのですが、
ちょっと見た目が悪いかもしれません。
善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
瑞々しさをご堪能あれ・・・・・・信州の梨 ご予約開始。 9月から発送開始。
もっと食べたい信州林檎・・・・・秋の信州林檎「シナノスイート、秋映え」ご予約開始
安心安全な無添加りんごジュース・送料込みで、全国に発送中。
美味しい信州ならではの産直サイト
長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト
お歳暮・お年始の林檎発送承ります。…・・信州北信濃 坂爪農園
年末年始の林檎の御用承ります・・・・・・信州北信濃 坂爪農園
お歳暮に信州からの贈り物
「蜜入り」完熟サンふじ・・・・・・・信州北信濃 坂爪農園のお歳暮
お歳暮に信州の林檎シリーズ
完熟サンふじ・・・・・・収穫始まる。
年末年始の林檎の御用承ります・・・・・・信州北信濃 坂爪農園
お歳暮に信州からの贈り物
「蜜入り」完熟サンふじ・・・・・・・信州北信濃 坂爪農園のお歳暮
お歳暮に信州の林檎シリーズ
完熟サンふじ・・・・・・収穫始まる。
Posted by ドジヒコ at 11:06│Comments(0)
│リンゴ関係