QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
ドジヒコ
ドジヒコ
とよの町で桃・梨・リンゴといった「善光寺平のくだものたち」を作っています。
いわゆる「アラフォー」の世代となりました。
都内での百貨店でのアパレル勤めから、20年ぶりの故郷長野で日々悪戦苦闘しています。
桃・梨・りんごと善光寺平のくだものを中心に、自然にやさしい農業のことを中心に見習い修行中の感じた出来事を随時アップしています。
目下の悩みは、ちょっと食べすぎかなあ・・・・。
お酒も美味いから、ドンドン飲んでしまうし・・・・・・。
空気・お水・食べ物、信州のものは美味しいです。
オーナーへメッセージ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2016年03月09日

これは・・・!!TPPりんご影響評価対策はアップルパイで????

東京生活約20年・・・・・・、
何か資格や技術でも・・・・
と思ったのですが、平凡にサラリーマンして
ベルトコンベヤーに乗って人並みに出世して
早期退職して戻ってきました。

入社していくつか出向なども経験しましたが
販売促進や販売計画などの分野が長かったです。

どれも結局、今の仕事に生きていませんが・・・・・。

東京生活で唯一生きているといえば「台所に立つ事」
「男子厨房に入るべからず」などと言われますが
なんの億劫もなく、僕は台所で飯を作ります。


さて、今日はそんな台所でのヒトコマ。

粉とバターで「パイ生地」を作ると言う
地味で時間がかかるな作業もありますが
僕はまだその域には達していません。

そういった手間は「端折って」市販の冷凍パイ生地を使って
リンゴ栽培農家ならではのアップルパイを作ります。

さきほど「端折る」と申しましたが
端折れず手間がかかるのは
リンゴを切って煮込むこと。
ちょっと繊細な作業です。
この作業をクリアすれば
もうほとんど出来たも同じ。

そう考えるとアップルパイは、
お上品なスイーツではなくて
もっともっと気軽に「ファストフード」感覚で
信州で広まって欲しい「お菓子」です。

ファストフード店やコンビニで
「信州オリジナルメニュー」として
売り出してくれたら・・・・
なんて思うのは、夢でしょうか。

折しも今後国会で批准の議論が戦わされるであろう
「TPP問題」では、
リンゴは生果ではなく「加工用」が打撃を受けるとのこと。
(上記は、農水省及び長野県の対策を講じたのちのTPP影響評価によるものです、全農による影響評価は、生果でも大打撃を受けると予想しています。)

今後、批准され(アメリカ次期大統領候補はいずれもTPPを問題外と言っているし、TPPは意外と前途多難???)
関税が、大幅に下がれば
りんご分野では、TPP対策を講じても加工用が打撃を受けるとの予想ですから
TPP導入後リンゴの生果影響ゼロ、加工用のみ多大な影響ありとした長野県庁としては、総出でて加工用りんごを使った「アップルパイ」を推進したらどうでしょう。????

その時はお声をおかけください。
上品なスイーツ感覚なアップルパイでなく
ファストフード的な長野県のソウルフードとしてのアップルパイの作り方ご指南いたします。

閑話休題、まだまだ直売所でも
リンゴが販売されている季節。
さあ、リンゴを煮込んで作ってみませんか。

そしてこの時期に、
リンゴをたくさん煮込んで冷凍しておくと、
夏に重宝しますよ。

パイの具材だけでなく
ヨーグルトに添えても実に美味しい。

そのまま生で食べても
煮込んでも実に美味しい「信州のリンゴ」です。
信州のりんごは加工用でも実に重宝するのです。








市販のパイ生地を使って焼いた「アップルパイ」
オーブン200度で15分、そのまま150度で15分。
これは・・・!!TPPりんご影響評価対策はアップルパイで????



先ほどの温度より少々高めにすると
こんな感じに、コンガリと焼きあがります。
これは・・・!!TPPりんご影響評価対策はアップルパイで????







男の料理ですから
具材は、「たっぷりと。」
TPP導入後予想される加工りんごの過剰問題もありますから
とにかく具材はタップリと・・・・・。
これは・・・!!TPPりんご影響評価対策はアップルパイで????






パイをたべると言うより
具材の「煮たりんご」を食べるという感じでしょうか。

たくさんたべましょう。信州のリンゴ
アップルパイがメジャーになれば、
TPP問題の「加工用りんご打撃受ける」の解決策になるかも????
これは・・・!!TPPりんご影響評価対策はアップルパイで????

















善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨 
信州のくだもののある生活をご一緒に





地球に優しい、環境にやさしい農業を目指して・・・・・・・・
信州北信濃 坂爪農園はリンゴとナシの栽培において
長野県環境にやさしい農産物認証を取得しました。








美味しい信州ならではの産直サイト

長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト





ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村



にほんブログ村 グルメブログ フルーツへ
にほんブログ村

にほんブログ村 企業ブログ 農業(・林業・水産業)へ
にほんブログ村




人気ブログランキングへ

ビジネスブログランキング





Posted by ドジヒコ at 03:52│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。