QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
ドジヒコ
ドジヒコ
とよの町で桃・梨・リンゴといった「善光寺平のくだものたち」を作っています。
いわゆる「アラフォー」の世代となりました。
都内での百貨店でのアパレル勤めから、20年ぶりの故郷長野で日々悪戦苦闘しています。
桃・梨・りんごと善光寺平のくだものを中心に、自然にやさしい農業のことを中心に見習い修行中の感じた出来事を随時アップしています。
目下の悩みは、ちょっと食べすぎかなあ・・・・。
お酒も美味いから、ドンドン飲んでしまうし・・・・・・。
空気・お水・食べ物、信州のものは美味しいです。
オーナーへメッセージ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2008年10月30日

3連休にいかがでしょう!!・・リンゴ&信州玉ねぎ

信州オリジナルの「シナノスイート」の収穫発送が終わり
我が家では、「陽光」リンゴの収穫を行っています。

農産物直売所「アグリ長沼」では、その陽光をはじめ
様々なリンゴが、勢ぞろい。

ぐんま名月、あいかの香りなど名前も色々様々なリンゴが
並んでいて、かなり選択肢があります。

今の時期は、余りの選択肢の多さに
農産物を持っていっても、「どれが美味しいの??」とか
「どれが甘いの??」など色々ご質問をいただきます。

この時期ならではですが、かなり選択肢が広いですから
酸味が強いものから、甘さが際立つものまで、色々選べて
僕自身も楽しいです。

この3連休は、ぜひ足を伸ばしてみてはいかがでしょう。
因みに、我が「信州北信濃 坂爪農園」では
「陽光」と「シナノスイート」を出しています。

そんな、リンゴが豊富に並んでいる、入り口には
小さな苗が・・・・。

玉ねぎの苗です。
甘くてやわらかい「信州玉ねぎ」

9月に種を蒔いて、今の時期に小さな苗となり、
晩秋の11月上旬に苗を定植します。

晩秋に定植した、信州玉ねぎの苗は、
このあと12月には雪を被り、雪の下で4ヶ月ほど。

この雪の下での、「冬眠」が信州玉ねぎらしさの決め手。
3連休に玉ねぎの苗の定植で来春に備えるのもまたよいのでは?

大きな連休も今年最後です。
この3連休、アグリ長沼に寄ってみてはいかがでしょうか!!。
国道18号線、アップルライン沿いです。
お帰りに、アップルラインならではの、
リンゴ狩りも又楽しいかもしれません。







豊富な品揃えのリンゴ。アグリ長沼の1シーン。
3連休にいかがでしょう!!・・リンゴ&信州玉ねぎ


3連休にいかがでしょう!!・・リンゴ&信州玉ねぎ


入り口では、信州玉ねぎの苗が。
こんな小さな玉ねぎ苗が、雪の下で4ヶ月も耐えるんです。
3連休にいかがでしょう!!・・リンゴ&信州玉ねぎ



お車でお越しの際は、信州中野インターチェンジで降車。
長野市方面へアップルラインを上ります。
3連休にいかがでしょう!!・・リンゴ&信州玉ねぎ






善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨 


「これぞ信州」 長野県オリジナルブランドの梨・・・・・・「南水」
完熟&完熟 雪が降る直前に収穫・・・・・・・・・「完熟サンふじ」ご予約開始

美味しい信州ならではの産直サイト

信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト



Posted by ドジヒコ at 08:57│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。