2014年10月01日
あきづき梨・・・・秋の空に浮かぶ真ん丸な月のよう
10月に入りました。
昨日も日中は汗ばむほどに気温が上昇いたしました。
しかしながら、朝晩の気温は随分と下がってきましたし
衣替えの季節ですから学生さんは学生服に
道行く人々も夏の鮮やかな色合いの洋服から
何となく秋らしさを感じられる装いに変わることでしょう。
また、田んぼの畦の風になびくススキが
妙に寂しさを感じさせます。
そんな秋といえば
真ん丸お月さまを思い浮かべます。
今年は天候に恵まれ
中秋の名月もハッキリと見えましたし
昨今も比較的晴れの日が多いので
「真ん丸な秋のお月様」を
見る機会に恵まれています。
さて、梨畑では
真ん丸なお月様のような「梨」が
収穫時を迎えています。
真ん丸お月様のような梨とは「あきづき」という梨です。
「あきづき」はその名の通り
真ん丸で非常に大きく
まさに「秋の夜空に浮かぶ月」のような梨です。
平成になって誕生した新しい梨です。
酸味が無く、糖度が高いため
非常に甘さを強く感じます。
大きい梨ですので
かなり「食べ応え」がある梨ですが
甘くて瑞々しいので
ついつい1つくらいなら、ペロッといただけてしまいます。
真ん丸なお月様を見ながら
そんな秋の月に因んだ「あきづき梨」
美味しくいただけそうですね。
信州の梨「あきづき」
今が旬です。
収穫がいよいよ始まりますので
順次全国に信州の梨「あきづき」産直の予定です。
真ん丸な秋の月のような梨 「あきづき」

かなり大振りな梨です。

「あきづき」
3㌔コース例

ただいま「あきづき」は収穫中に付き、お待たせせずに発送が可能でございます。
ご注文は信州北信濃 坂爪農園のホームページ「信州ギフト」でどうぞ。
http://www.shinshu-gift.jp/nashi_akiduki.html
善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
信州のくだもののある生活をご一緒に
瑞々しさをご堪能あれ!!・・・・・・・・・信州善光寺平の梨 ご好評販売中
秋一番にいただく信州のりんご・・・・・・・・・・・信州オリジナルのリンゴ「秋映」、ご予約承り中。
地球に優しい、環境にやさしい農業を目指して・・・・・・・・長野県環境にやさしい農産物認証を取得しました。
美味しい信州ならではの産直サイト
長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

昨日も日中は汗ばむほどに気温が上昇いたしました。
しかしながら、朝晩の気温は随分と下がってきましたし
衣替えの季節ですから学生さんは学生服に
道行く人々も夏の鮮やかな色合いの洋服から
何となく秋らしさを感じられる装いに変わることでしょう。
また、田んぼの畦の風になびくススキが
妙に寂しさを感じさせます。
そんな秋といえば
真ん丸お月さまを思い浮かべます。
今年は天候に恵まれ
中秋の名月もハッキリと見えましたし
昨今も比較的晴れの日が多いので
「真ん丸な秋のお月様」を
見る機会に恵まれています。
さて、梨畑では
真ん丸なお月様のような「梨」が
収穫時を迎えています。
真ん丸お月様のような梨とは「あきづき」という梨です。
「あきづき」はその名の通り
真ん丸で非常に大きく
まさに「秋の夜空に浮かぶ月」のような梨です。
平成になって誕生した新しい梨です。
酸味が無く、糖度が高いため
非常に甘さを強く感じます。
大きい梨ですので
かなり「食べ応え」がある梨ですが
甘くて瑞々しいので
ついつい1つくらいなら、ペロッといただけてしまいます。
真ん丸なお月様を見ながら
そんな秋の月に因んだ「あきづき梨」
美味しくいただけそうですね。
信州の梨「あきづき」
今が旬です。
収穫がいよいよ始まりますので
順次全国に信州の梨「あきづき」産直の予定です。
真ん丸な秋の月のような梨 「あきづき」
かなり大振りな梨です。
「あきづき」
3㌔コース例
ただいま「あきづき」は収穫中に付き、お待たせせずに発送が可能でございます。
ご注文は信州北信濃 坂爪農園のホームページ「信州ギフト」でどうぞ。
http://www.shinshu-gift.jp/nashi_akiduki.html
善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
信州のくだもののある生活をご一緒に
瑞々しさをご堪能あれ!!・・・・・・・・・信州善光寺平の梨 ご好評販売中
秋一番にいただく信州のりんご・・・・・・・・・・・信州オリジナルのリンゴ「秋映」、ご予約承り中。
地球に優しい、環境にやさしい農業を目指して・・・・・・・・長野県環境にやさしい農産物認証を取得しました。
美味しい信州ならではの産直サイト
長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

バッタで思う・・・バッタはバッタ
南水梨…・長野県ならではのお歳暮
南水梨・・・・・・・・信州ならではの梨
秋の夜長には、やはり??・・・・・あきづき梨
秋の世のまん丸お月様のような…・梨「あきづき」
梨畑の網外し作業
南水梨…・長野県ならではのお歳暮
南水梨・・・・・・・・信州ならではの梨
秋の夜長には、やはり??・・・・・あきづき梨
秋の世のまん丸お月様のような…・梨「あきづき」
梨畑の網外し作業
Posted by ドジヒコ at 04:21│Comments(0)
│信州 善光寺平の梨