2014年08月19日
信州梨幸水…・9月上旬の収穫に向けて
信州梨の「幸水」が
そろそろ収穫に向けてかなり大きくなってきました。
今年は、夏前半の連日の猛暑、
そして台風騒動以降の不安定な気候と多雨と
気候が目くるめく変わり、
ここ数日は、夜中は肌寒さを覚えるような冷え込みとなり
夏の終わりを感じます。
善光寺平は、こうした寒暖の気温の差が激しいことで有名です。
盆地ゆえの日中の気温の30度以上の上昇、
朝晩の寒いほどの気温の低下。
リンゴ・桃・梨にはこの寒暖の差の激しさが
かなり糖度の点で影響してしてきて、
美味しさの秘密となるようです。
さて、幸水は手のひらに載せて
ちょっとはみ出にまで成長しましたから
収穫は9月上旬頃になるでしょうか。
梨の特徴は、桃の濃厚な甘さと違い、
甘い溢れる果汁の「瑞々しさ」です。
そしてシャキシャキし歯ざわりと食感です。
信州北信濃 坂爪農園では、早獲りは一切せず、
完熟サンふじと同様、熟した一番美味しい頃に収穫しますので、
出荷は9月に入ってから。
そして、9月上旬からのこの「幸水」に始まり、
9月中旬から下旬に程よい酸味の「豊水」、
10月に入っての長野県オリジナルブランド梨の「南水」
非常に甘くて大きなお月様のような大好評の「あきづき」まで、
梨のリレーが続きます
スタートを切った善光寺平のくだものたちの収穫。
桃の最後の品種「川中島白桃」の収穫が
来週から始まり、
そしていよいよ9月から梨の収穫と
くだもののリレーが続きます。
9月からの収穫に向け
成長中の進取何の一番手「幸水」

玉の肥大も順調です。

成熟に連れ、甘さも載って来るにつれ心配される
鳥からの食害から守るための
梨畑全体を覆うネットも準備済み。

送料込みの価格で全国への発送のご予約を承り中。
(但し、沖縄県・一部離島は加算送料を申し受けます。)
写真は、昨年撮影のもの、3㌔コース。

善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
「信州のくだもののある生活」をごいっしょに!!
美味しい信州りんごを召し上がれ ・・・・信州の甘いりんご「つがる」 ご予約受け付け開始いたしました。
瑞々しさをご堪能あれ・・・・・・・・・・・秋の信州梨、ご予約開始いたしました。
美味しい信州ならではの産直サイト
長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

そろそろ収穫に向けてかなり大きくなってきました。
今年は、夏前半の連日の猛暑、
そして台風騒動以降の不安定な気候と多雨と
気候が目くるめく変わり、
ここ数日は、夜中は肌寒さを覚えるような冷え込みとなり
夏の終わりを感じます。
善光寺平は、こうした寒暖の気温の差が激しいことで有名です。
盆地ゆえの日中の気温の30度以上の上昇、
朝晩の寒いほどの気温の低下。
リンゴ・桃・梨にはこの寒暖の差の激しさが
かなり糖度の点で影響してしてきて、
美味しさの秘密となるようです。
さて、幸水は手のひらに載せて
ちょっとはみ出にまで成長しましたから
収穫は9月上旬頃になるでしょうか。
梨の特徴は、桃の濃厚な甘さと違い、
甘い溢れる果汁の「瑞々しさ」です。
そしてシャキシャキし歯ざわりと食感です。
信州北信濃 坂爪農園では、早獲りは一切せず、
完熟サンふじと同様、熟した一番美味しい頃に収穫しますので、
出荷は9月に入ってから。
そして、9月上旬からのこの「幸水」に始まり、
9月中旬から下旬に程よい酸味の「豊水」、
10月に入っての長野県オリジナルブランド梨の「南水」
非常に甘くて大きなお月様のような大好評の「あきづき」まで、
梨のリレーが続きます
スタートを切った善光寺平のくだものたちの収穫。
桃の最後の品種「川中島白桃」の収穫が
来週から始まり、
そしていよいよ9月から梨の収穫と
くだもののリレーが続きます。
9月からの収穫に向け
成長中の進取何の一番手「幸水」
玉の肥大も順調です。
成熟に連れ、甘さも載って来るにつれ心配される
鳥からの食害から守るための
梨畑全体を覆うネットも準備済み。
送料込みの価格で全国への発送のご予約を承り中。
(但し、沖縄県・一部離島は加算送料を申し受けます。)
写真は、昨年撮影のもの、3㌔コース。
善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
「信州のくだもののある生活」をごいっしょに!!
美味しい信州りんごを召し上がれ ・・・・信州の甘いりんご「つがる」 ご予約受け付け開始いたしました。
瑞々しさをご堪能あれ・・・・・・・・・・・秋の信州梨、ご予約開始いたしました。
美味しい信州ならではの産直サイト
長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

Posted by ドジヒコ at 04:31│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。