QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
ドジヒコ
ドジヒコ
とよの町で桃・梨・リンゴといった「善光寺平のくだものたち」を作っています。
いわゆる「アラフォー」の世代となりました。
都内での百貨店でのアパレル勤めから、20年ぶりの故郷長野で日々悪戦苦闘しています。
桃・梨・りんごと善光寺平のくだものを中心に、自然にやさしい農業のことを中心に見習い修行中の感じた出来事を随時アップしています。
目下の悩みは、ちょっと食べすぎかなあ・・・・。
お酒も美味いから、ドンドン飲んでしまうし・・・・・・。
空気・お水・食べ物、信州のものは美味しいです。
オーナーへメッセージ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2014年02月05日

久しぶりに・・・・・

しばらく「独り言」をお休みしていましたが
また再開したいと思います。

昨日まで久しぶりに東京に行ってまいりました。
もう東京から戻って来て6年から7年は経つでしょうか?
ちょくちょく行ってはいたのですが
初めて上りましたよ「スカイツリー」。

先回は、東武線に乗って
浅草から行ったのですが
意外と混んではいないかなあ???
などと思ったのですが
いざ登ろうとしたらなんと2時間待ち・・・・。

「待つ」ということが嫌いな僕は
サッサと諦めて、浅草まで戻ってきました。

今回は、ツアーで行きましたので
待たずに登れました。
ただ残念であったのは、「霞」がかかるように
どんよりとしていて
ほとんど遠方が見えずじまいであったことです。

四谷新宿方面であれば土地勘もあるし
どれがどこどこビルか判別ぐらいつくであろうと
思ったのですが、
足元のアサヒビールの特徴的なビルしか見えず、いかにも残念。

眺望が期待できないので
サッサと諦めて、「ソラまち」のショッピング街へ。

ユニクロがあり、ヤングキャリア向けの専門店がありで
なんだか「東京スカイツリー」って感じは余りありませんでしたが
リンゴ畑と家を往復しているだけの僕にとっては
久しぶりに「混雑」を味わった次第です。

「混雑」は普通は敬遠するでしょうが
新宿や渋谷の朝の通勤時間帯のあの「ラッシュ」ぶりは
懐かしくもあります。

次回は、雨上りのお天気が良い日に行きたいものです。
きっと今回以上の眺望が楽しめるでしょう。

東京スカイツリー、
3回目にしてようやく登りましたが
眺望が楽しめず残念。

なかなか思うようにいかないスカイツリーですが
そこがまた「東京スカイツリー」のいいところかもしれませんね。
「また登ってやる!!」と思わせるのですから・・・・・。








隅田川まではわかるのですが・・・・・
それより遠くは見えずに残念。
久しぶりに・・・・・


久しぶりに・・・・・


久しぶりに・・・・・















善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨 
「信州のくだもののある生活」をごいっしょに!!



年末年始 休まずにりんごの御用承ります。

たくさん食べたい信州のりんご・・・・・・・・・・サンふじ ご家庭用コース ご好評販売中
赤ちゃんからご年配の方まで安心してお召し上がりいただける・・無添加りんごジュース ご好評販売中

美味しい信州ならではの産直サイト

長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト





ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 長野情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ フルーツへ
にほんブログ村
にほんブログ村 企業ブログ 農林水産業へ
にほんブログ村





人気ブログランキングへ

ビジネスブログランキング







Posted by ドジヒコ at 08:54│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。