2013年10月08日
信州オリジナル「南水」、収穫始まる。
南水の収穫が始まりました。
南水は、長野県で誕生したオリジナルブランドの梨です。
信州北信濃 坂爪農園では善光寺平の梨紀行として、
9月上旬の瑞々しい甘さが特徴の「幸水」、
9月半ばの程よい酸味と甘さのコラボレーションの「豊水」、
10月上旬からの濃厚な甘さとシャキシャキした食感の「南水」
同じく10月上旬からの秋の夜の真ん丸なお月様のような「あきづき」
をご紹介しています。
さて、善光寺平では、梨が、このように、
季節に応じて収穫できご紹介できるのですが、
10月の今の時季はやはり「南水」。
梨は、もう終わり????と思われるかもしれませんが
南水梨は、収穫、発送作業のピークを迎えています。
この「南水」は、貯蔵性がある梨で日持ちがします。
お客様から「梨はふやけやすい」とよく言われますが、
この「南水」は、保存性が抜群で、
シャキシャキした歯ざわりが
まだまだお楽しみいただけます。
坂爪農園では、今シーズンも12月一杯まで南水梨を
ご案内する予定ですので、
りんごの美味しさと、梨の「瑞々しさ」を
まだまだ十分にお楽しみいただけます。
これから、信州オリジナルのコンビが楽しめます。
りんごのシナノスイート
梨の南水
この2つが味わえるのもこの季節ならではの楽しみです。
信州ならではの梨「南水」
スーパーや百貨店で見かけましたら
どうぞご賞味してみてください。
若干小振りですが
きっとこの信州オリジナルの梨を
気に入っていただけると思います。
濃厚な甘さの南水
今シーズンは、春先の花の満開時の
4月22日、23日に強烈な霜に遭遇してしまったため
若干玉の大きさが小振りです。

なしとりんご両方欲張れるのも
信州ならではの楽しみです。

南水梨の5㌔コース例。
信州北信濃 坂爪農園では、送料込みで全国に
信州ならではの梨「南水」を産直いたしております。
(沖縄県・一部離島は、加算送料を申し受けます。)

善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
瑞々しさをご堪能あれ・・・・・・信州の梨 ご好評販売中。
もっと食べたい信州林檎・・・・・秋の信州林檎「秋映」ご好評販売中
安心安全な無添加りんごジュース・送料込みで、全国に発送中。
美味しい信州ならではの産直サイト
長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト
ランキングへの参加始めました。
クリックしていただけると幸いです。


南水は、長野県で誕生したオリジナルブランドの梨です。
信州北信濃 坂爪農園では善光寺平の梨紀行として、
9月上旬の瑞々しい甘さが特徴の「幸水」、
9月半ばの程よい酸味と甘さのコラボレーションの「豊水」、
10月上旬からの濃厚な甘さとシャキシャキした食感の「南水」
同じく10月上旬からの秋の夜の真ん丸なお月様のような「あきづき」
をご紹介しています。
さて、善光寺平では、梨が、このように、
季節に応じて収穫できご紹介できるのですが、
10月の今の時季はやはり「南水」。
梨は、もう終わり????と思われるかもしれませんが
南水梨は、収穫、発送作業のピークを迎えています。
この「南水」は、貯蔵性がある梨で日持ちがします。
お客様から「梨はふやけやすい」とよく言われますが、
この「南水」は、保存性が抜群で、
シャキシャキした歯ざわりが
まだまだお楽しみいただけます。
坂爪農園では、今シーズンも12月一杯まで南水梨を
ご案内する予定ですので、
りんごの美味しさと、梨の「瑞々しさ」を
まだまだ十分にお楽しみいただけます。
これから、信州オリジナルのコンビが楽しめます。
りんごのシナノスイート
梨の南水
この2つが味わえるのもこの季節ならではの楽しみです。
信州ならではの梨「南水」
スーパーや百貨店で見かけましたら
どうぞご賞味してみてください。
若干小振りですが
きっとこの信州オリジナルの梨を
気に入っていただけると思います。
濃厚な甘さの南水
今シーズンは、春先の花の満開時の
4月22日、23日に強烈な霜に遭遇してしまったため
若干玉の大きさが小振りです。
なしとりんご両方欲張れるのも
信州ならではの楽しみです。
南水梨の5㌔コース例。
信州北信濃 坂爪農園では、送料込みで全国に
信州ならではの梨「南水」を産直いたしております。
(沖縄県・一部離島は、加算送料を申し受けます。)
善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
瑞々しさをご堪能あれ・・・・・・信州の梨 ご好評販売中。
もっと食べたい信州林檎・・・・・秋の信州林檎「秋映」ご好評販売中
安心安全な無添加りんごジュース・送料込みで、全国に発送中。
美味しい信州ならではの産直サイト
長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト
ランキングへの参加始めました。
クリックしていただけると幸いです。


バッタで思う・・・バッタはバッタ
南水梨…・長野県ならではのお歳暮
南水梨・・・・・・・・信州ならではの梨
秋の夜長には、やはり??・・・・・あきづき梨
秋の世のまん丸お月様のような…・梨「あきづき」
梨畑の網外し作業
南水梨…・長野県ならではのお歳暮
南水梨・・・・・・・・信州ならではの梨
秋の夜長には、やはり??・・・・・あきづき梨
秋の世のまん丸お月様のような…・梨「あきづき」
梨畑の網外し作業
Posted by ドジヒコ at 05:47│Comments(0)
│信州 善光寺平の梨