QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
ドジヒコ
ドジヒコ
とよの町で桃・梨・リンゴといった「善光寺平のくだものたち」を作っています。
いわゆる「アラフォー」の世代となりました。
都内での百貨店でのアパレル勤めから、20年ぶりの故郷長野で日々悪戦苦闘しています。
桃・梨・りんごと善光寺平のくだものを中心に、自然にやさしい農業のことを中心に見習い修行中の感じた出来事を随時アップしています。
目下の悩みは、ちょっと食べすぎかなあ・・・・。
お酒も美味いから、ドンドン飲んでしまうし・・・・・・。
空気・お水・食べ物、信州のものは美味しいです。
オーナーへメッセージ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2013年09月23日

いよいよ・・・・西洋梨 「バラード」

この大きなくだものは????
いよいよ・・・・西洋梨 「バラード」


西洋梨「バラード」です。
西洋梨というと、「ラ・フランス」を思い浮かべますが
この「バラード」、ラフランスに
勝るとも劣らないと言っても過言ではない美味しさです。

しかも、とにかく大きい。
昨年収穫した我が家のバラードも
いずれも500グラム以上の特大玉でした。

そして、一番重宝なことは
この「バラード」、西洋梨で一番難しい「食べごろ」が
ハッキリ分かりやすいこと。

西洋梨って、追熟の後、
肩の辺りが柔らかくなってきてから・・・とか
「食べごろ」の判別が難しかったですよね。
良いかなあと思って切ってみたら
まだちょっと硬かったりして・・・・・。

ところが、この「バラード」、
食べごろになると、今の緑色が
黄色く変色してきて
自ら「食べごろサイン」を出してくれるのです。

何とも、優れた西洋梨「バラード」。
大玉で、食べごろもはっきりと分別できるとなると
これで、今まで以上に「西洋梨」ファンが増えることが
期待できそうです。

子供頃に食べた西洋梨といえば
缶詰の西洋梨か
いつまでも樹に実っていた甘くてザラッとした西洋梨。
(自家用でしたので、品種名が分かりません。)

そんなイメージの西洋梨でしたが
都内に勤務していた頃、西洋梨「ラフランス」を頂いて、
余りの美味しさにビックリ。

そしてまだ都内にいた頃
実家でも西洋梨「ラ・フランス」を栽培していると聞いて
これまたビックリ。
西洋梨を作っているなんて早く言ってくれよ!!って感じでした。

以来の西洋梨ファンです。
毎年、12月になると、熟した西洋梨「ラ・フランス」を食べるのを楽しみにしています。
そして、数年前に植えた「バラード」が
今年も大きく成長中。
収穫の時期となりました。

美味しくて、食べごろサインがハッキリしている
バラードの登場で、もっともっと西洋梨ファンが
多くなってくれればと思っています。

シャリシャリした和梨もいいですが
シットリ芳醇な味わいの西洋梨もお試しあれ。
女王と言われる「ラ・フランス」の前に
先ずは「バラード」を!!

大きな西洋梨「バラード」、
手のひらにズッシリと重さが伝わります。
今が旬の西洋梨「バラード」
黄色い食べごろサインが出てきたら
ぜひ召し上がってみてください。

信州北信濃 坂爪農園でも
ただいま西洋梨「バラード」の産直を受付中です。
西洋梨ならではの美味な味わい、ご賞味くださいませ。
いよいよ・・・・西洋梨 「バラード」




















善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨 
信州のくだもののある生活をご一緒に




瑞々しさをご堪能あれ!!・・・・・・・・・信州善光寺平の梨 ご好評販売中 
信州のオリジナルのリンゴスイーツ・・・・信州のりんご「シナノスイート」、ご予約承り中。
地球に優しい、環境にやさしい農業を目指して・・・・・・・・長野県環境にやさしい農産物認証を取得しました。








美味しい信州ならではの産直サイト

長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト





ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 長野情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ フルーツへ
にほんブログ村
にほんブログ村 企業ブログ 農林水産業へ
にほんブログ村





人気ブログランキングへ

ビジネスブログランキング








同じカテゴリー(信州 善光寺平の梨)の記事画像
バッタで思う・・・バッタはバッタ
南水梨…・長野県ならではのお歳暮
南水梨・・・・・・・・信州ならではの梨
秋の夜長には、やはり??・・・・・あきづき梨
秋の世のまん丸お月様のような…・梨「あきづき」
梨畑の網外し作業
同じカテゴリー(信州 善光寺平の梨)の記事
 バッタで思う・・・バッタはバッタ (2022-09-09 23:52)
 南水梨…・長野県ならではのお歳暮 (2018-12-06 06:07)
 南水梨・・・・・・・・信州ならではの梨 (2018-10-07 05:23)
 秋の夜長には、やはり??・・・・・あきづき梨 (2018-10-01 04:58)
 秋の世のまん丸お月様のような…・梨「あきづき」 (2017-10-05 04:33)
 梨畑の網外し作業 (2016-11-14 05:21)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。