QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
ドジヒコ
ドジヒコ
とよの町で桃・梨・リンゴといった「善光寺平のくだものたち」を作っています。
いわゆる「アラフォー」の世代となりました。
都内での百貨店でのアパレル勤めから、20年ぶりの故郷長野で日々悪戦苦闘しています。
桃・梨・りんごと善光寺平のくだものを中心に、自然にやさしい農業のことを中心に見習い修行中の感じた出来事を随時アップしています。
目下の悩みは、ちょっと食べすぎかなあ・・・・。
お酒も美味いから、ドンドン飲んでしまうし・・・・・・。
空気・お水・食べ物、信州のものは美味しいです。
オーナーへメッセージ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2012年10月18日

サツマイモと・・・・・??意外な美味しい組合せ。

さてこの写真は、何でしょう???

サツマイモと・・・・・??意外な美味しい組合せ。


赤大根??はつか大根?・・・・
答えは、リンゴとサツマイモです。

何だかすごいミスマッチのような気がします。
確かに、出来立ての熱々のときに頂くと
ちょっと失敗したかなあ??
と思ったのですが
冷やしていただくと、これが美味しい!!

昭和30年代国道18号線が開通したときに
石川県から長野にリンゴ狩りに見え
それ以来のお付き合いのお客様から
いただいた石川県自慢のサツマイモ。

そして、リンゴは我が家の甘酸っぱい紅玉。
何だか、合うような合わないようなその2つを
スライスして、砂糖を入れて煮込みます。

余り煮込み過ぎたり、お箸でいじったりすると
写真のように、サツマイモが崩れてしまいます。
弱火でコトコト煮ましょう。
(レシピは、クックパッドにも載っています。)
クックパッド http://cookpad.com/recipe/434468

冷やしてからが実に美味しい。
リンゴの中で紅玉を使ったのは
紅玉は、煮込むと鮮やかなリンゴの赤が
よりハッキリとするのと
紅玉の酸味が料理全般に実に良く合うからです。

もっときれいに盛り付け出来ればよかったのですが
そこは男の料理、ご愛嬌。
冷やしていただくと、甘酸っぱくて非常に美味しいです。

紅玉以外でのほかの品種でも
十分にいけると思います。

りんごが美味しい季節、
そしてリンゴが豊富に出回る季節。
リンゴを使ったお料理、
ご存知の方がいらしたら、お知らせください。

チャレンジしてみようと思います。
条件は、素人の男性でも簡単に手軽に出来ること。

信州は、いよいよリンゴの季節です。
信州のリンゴ、今年もたくさんお召し上がりください。









先ずは、お試しを・・・・。
お子様にもきっと気に入ってもらえると思います。
スナック菓子より、リンゴとサツマイモ、
体にもきっと良いはず。
サツマイモと・・・・・??意外な美味しい組合せ。















善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨 
信州のくだもののある生活をご一緒に




瑞々しさをご堪能あれ!!・・・・・・・・・信州善光寺平の梨 ご好評販売中 
信州のオリジナルのリンゴスイーツ・・・・信州のりんご「シナノスイート」、ご予約承り中。
地球に優しい、環境にやさしい農業を目指して・・・・・・・・長野県環境にやさしい農産物認証を取得しました。








美味しい信州ならではの産直サイト

長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト





ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 長野情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ フルーツへ
にほんブログ村
にほんブログ村 企業ブログ 農林水産業へ
にほんブログ村





人気ブログランキングへ

ビジネスブログランキング








同じカテゴリー(リンゴ関係)の記事画像
お歳暮・お年始の林檎発送承ります。…・・信州北信濃 坂爪農園
年末年始の林檎の御用承ります・・・・・・信州北信濃 坂爪農園
お歳暮に信州からの贈り物
「蜜入り」完熟サンふじ・・・・・・・信州北信濃 坂爪農園のお歳暮
お歳暮に信州の林檎シリーズ
完熟サンふじ・・・・・・収穫始まる。
同じカテゴリー(リンゴ関係)の記事
 お歳暮・お年始の林檎発送承ります。…・・信州北信濃 坂爪農園 (2018-12-17 03:09)
 年末年始の林檎の御用承ります・・・・・・信州北信濃 坂爪農園 (2018-12-16 07:07)
 お歳暮に信州からの贈り物 (2018-12-07 04:08)
 「蜜入り」完熟サンふじ・・・・・・・信州北信濃 坂爪農園のお歳暮 (2018-12-01 05:06)
 お歳暮に信州の林檎シリーズ (2018-11-29 04:27)
 完熟サンふじ・・・・・・収穫始まる。 (2018-11-26 04:02)

Posted by ドジヒコ at 04:35│Comments(0)リンゴ関係
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。