2016年03月18日
「Oh my God!」・・・・なんてこったい!!
「なんてこった! (せっかく育てたのに・・・・)
「エッ、まじかよ・・・(これって現実?)
「やばいじゃん・・・(どうしよう、でもどうにもならん・・・)
「これって現実?現実だよね!(神様にもすがりたい位だよ)
以上の感嘆のすべてが「Oh my God!」
昨日、まさに「Oh my God!」と叫びたくなるような
びっくりして動揺したアクシデントに遭遇しました。
リンゴの苗木の数多くが、ネズミにかじられてしまい・・・・、
先端はまるで鉛筆のように・・・・。
一昨年植えたリンゴの苗木です。
昨年度も順調に生育してくれました。
しかしながらこの冬の間に
土中の根っこをかじられてしまったのです。
ネズミは、リンゴの根っこが大好きです。
冬の間、食糧がなく根をかじったのでしょうか?
ネズミは出っ歯の「歯」が伸びすぎてしまうと
生死にもかかわってしまうので
伸びすぎた「出っ歯」を削るために
敢えて硬い、木材などをかじり続ける・・・・、
という事を聞いたことがあります。
それにしても、
まさに「「Oh my God!」な現実でした。
幸い?、多いのか少ないのか?
被害に遭ったリンゴの苗木は15本程度で済みました。
渋谷では、カラスの被害に悩み、
「鷹」を放して、カラスを追っ払っているようです。
フェイスブックでは、友人のN村クンが
大きなイノシシをリンゴ畑で見かけたようです。
「共存共栄」とは言いますが
獣害・鳥害がひどい昨今、
何とかならないものでしょうか?
対策を考えていますが
これが一番というものがありません。
食物連鎖のピラミッドの頂点に立つ
人間のわがままではないと思うのですが・・・・。
リンゴの苗木、
根っこがかじられて鉛筆のように。


善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
信州のくだもののある生活をご一緒に
地球に優しい、環境にやさしい農業を目指して・・・・・・・・
信州北信濃 坂爪農園はリンゴとナシの栽培において
長野県環境にやさしい農産物認証を取得しました。
美味しい信州ならではの産直サイト
長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

「エッ、まじかよ・・・(これって現実?)
「やばいじゃん・・・(どうしよう、でもどうにもならん・・・)
「これって現実?現実だよね!(神様にもすがりたい位だよ)
以上の感嘆のすべてが「Oh my God!」
昨日、まさに「Oh my God!」と叫びたくなるような
びっくりして動揺したアクシデントに遭遇しました。
リンゴの苗木の数多くが、ネズミにかじられてしまい・・・・、
先端はまるで鉛筆のように・・・・。
一昨年植えたリンゴの苗木です。
昨年度も順調に生育してくれました。
しかしながらこの冬の間に
土中の根っこをかじられてしまったのです。
ネズミは、リンゴの根っこが大好きです。
冬の間、食糧がなく根をかじったのでしょうか?
ネズミは出っ歯の「歯」が伸びすぎてしまうと
生死にもかかわってしまうので
伸びすぎた「出っ歯」を削るために
敢えて硬い、木材などをかじり続ける・・・・、
という事を聞いたことがあります。
それにしても、
まさに「「Oh my God!」な現実でした。
幸い?、多いのか少ないのか?
被害に遭ったリンゴの苗木は15本程度で済みました。
渋谷では、カラスの被害に悩み、
「鷹」を放して、カラスを追っ払っているようです。
フェイスブックでは、友人のN村クンが
大きなイノシシをリンゴ畑で見かけたようです。
「共存共栄」とは言いますが
獣害・鳥害がひどい昨今、
何とかならないものでしょうか?
対策を考えていますが
これが一番というものがありません。
食物連鎖のピラミッドの頂点に立つ
人間のわがままではないと思うのですが・・・・。
リンゴの苗木、
根っこがかじられて鉛筆のように。
善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
信州のくだもののある生活をご一緒に
地球に優しい、環境にやさしい農業を目指して・・・・・・・・
信州北信濃 坂爪農園はリンゴとナシの栽培において
長野県環境にやさしい農産物認証を取得しました。
美味しい信州ならではの産直サイト
長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
