2015年09月30日
長野県ならではの林檎・・・・オリジナル3品種
長野県のオリジナル林檎3品種をご存知でしょうか??
長野県で育種された長野県ならではの品種で
10月以降に収穫できる3つの品種を指します。
それぞれ特徴があり
非常に美味なリンゴで、
長野県自慢のリンゴでもあります。
まずは、「秋映」(あきばえ)。
長男格で10月上旬から中旬に掛け収穫できます。
非常に濃い赤色となり
青空に映える深紅の実は
まさにその名の通り秋の空に実によく映えます。
味も甘酸バランスよく
硬めの実で非常にジューシーで美味なリンゴです。
続いては、「シナノスイート」。
10月中旬以降の収穫です。
百貨店のバイヤーが選ぶ
くだものランキングでも常に上位にランクインする
りんごトリオの中でも一番人気のリンゴです。
甘くて果汁たっぷり非常にジューシーで
赤ちゃんからご年配の方まで
万人受けするリンゴです。
ラストは、「シナノゴールド」
その名の通り黄色くて熟すとまさにゴールドに輝き、
味も「ゴールド級」のリンゴです。
10月下旬から11月上旬に掛け
収穫可能となります。
多少の酸味が加わり、それがまた
甘さと上手く調和し、甘酸バランス取れた
爽やかな味わいのリンゴです。
個人的には、この「シナノゴールド」が一番大好きです。
10月に入り、この「りんごトリオ」が
スーパーなどでもお目見えすると思います。
信州オリジナルの3つの品種、
先ほど個人的には「シナノゴールド」と申しましたが
さて、皆さんはどのリンゴが
お気に召すでしょうか??
3つの信州ならではの
特長持った味わい深いリンゴです。
いよいよ明日からは10月となり
リンゴの美味しい季節です。
信州ならではの「りんごトリオ」
ご期待ください。
なお、信州北信濃 坂爪農園では
この「りんごトリオ」をお楽しみいただける
「りんごトリオ 味わい比べ」のコースも
ご用意しています。
また、お手頃価格で毎日信州のリンゴを
お気軽にお召し上がりたい方には
ご自宅専用のコース「主婦の友コース」も
ご用意しています。
リンゴの美味しい季節、
信州りんご、たくさんお召し上がりください。
トップバッター、長男の「秋映」
信州北信濃 坂爪農園では
「秋映」は、10月上旬から中旬頃に
発送を開始します。

りんごのお尻辺りに茶褐色の「サビ」が散見されます。
「サビ」は、いわゆる金属に付着する「錆び」とは違います。
リンゴが、まだ小さい頃、
雨などから身を守るために
リンゴ自身がりんごの内部から出したものです。
従って、人間が当該箇所を口に含んでも
何ら影響・害等はありません。

「秋映」のご家庭専用主婦の友コースでは
こうした「さび」の生じたものや
少々変形のものをお入れしますが
ご家庭でお気軽にお手頃価格で
お召し上がりいただけます。

善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
信州のくだもののある生活をご一緒に
瑞々しさをご堪能あれ!!・・・・・・・・・信州善光寺平の梨 ご好評販売中
秋一番にいただく信州のりんご・・・・・・・・・・・信州オリジナルのリンゴ「秋映」、ご予約承り中。
地球に優しい、環境にやさしい農業を目指して・・・・・・・・長野県環境にやさしい農産物認証を取得しました。
美味しい信州ならではの産直サイト
長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
長野県で育種された長野県ならではの品種で
10月以降に収穫できる3つの品種を指します。
それぞれ特徴があり
非常に美味なリンゴで、
長野県自慢のリンゴでもあります。
まずは、「秋映」(あきばえ)。
長男格で10月上旬から中旬に掛け収穫できます。
非常に濃い赤色となり
青空に映える深紅の実は
まさにその名の通り秋の空に実によく映えます。
味も甘酸バランスよく
硬めの実で非常にジューシーで美味なリンゴです。
続いては、「シナノスイート」。
10月中旬以降の収穫です。
百貨店のバイヤーが選ぶ
くだものランキングでも常に上位にランクインする
りんごトリオの中でも一番人気のリンゴです。
甘くて果汁たっぷり非常にジューシーで
赤ちゃんからご年配の方まで
万人受けするリンゴです。
ラストは、「シナノゴールド」
その名の通り黄色くて熟すとまさにゴールドに輝き、
味も「ゴールド級」のリンゴです。
10月下旬から11月上旬に掛け
収穫可能となります。
多少の酸味が加わり、それがまた
甘さと上手く調和し、甘酸バランス取れた
爽やかな味わいのリンゴです。
個人的には、この「シナノゴールド」が一番大好きです。
10月に入り、この「りんごトリオ」が
スーパーなどでもお目見えすると思います。
信州オリジナルの3つの品種、
先ほど個人的には「シナノゴールド」と申しましたが
さて、皆さんはどのリンゴが
お気に召すでしょうか??
3つの信州ならではの
特長持った味わい深いリンゴです。
いよいよ明日からは10月となり
リンゴの美味しい季節です。
信州ならではの「りんごトリオ」
ご期待ください。
なお、信州北信濃 坂爪農園では
この「りんごトリオ」をお楽しみいただける
「りんごトリオ 味わい比べ」のコースも
ご用意しています。
また、お手頃価格で毎日信州のリンゴを
お気軽にお召し上がりたい方には
ご自宅専用のコース「主婦の友コース」も
ご用意しています。
リンゴの美味しい季節、
信州りんご、たくさんお召し上がりください。
トップバッター、長男の「秋映」
信州北信濃 坂爪農園では
「秋映」は、10月上旬から中旬頃に
発送を開始します。
りんごのお尻辺りに茶褐色の「サビ」が散見されます。
「サビ」は、いわゆる金属に付着する「錆び」とは違います。
リンゴが、まだ小さい頃、
雨などから身を守るために
リンゴ自身がりんごの内部から出したものです。
従って、人間が当該箇所を口に含んでも
何ら影響・害等はありません。
「秋映」のご家庭専用主婦の友コースでは
こうした「さび」の生じたものや
少々変形のものをお入れしますが
ご家庭でお気軽にお手頃価格で
お召し上がりいただけます。
善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
信州のくだもののある生活をご一緒に
瑞々しさをご堪能あれ!!・・・・・・・・・信州善光寺平の梨 ご好評販売中
秋一番にいただく信州のりんご・・・・・・・・・・・信州オリジナルのリンゴ「秋映」、ご予約承り中。
地球に優しい、環境にやさしい農業を目指して・・・・・・・・長野県環境にやさしい農産物認証を取得しました。
美味しい信州ならではの産直サイト
長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
