QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
ドジヒコ
ドジヒコ
とよの町で桃・梨・リンゴといった「善光寺平のくだものたち」を作っています。
いわゆる「アラフォー」の世代となりました。
都内での百貨店でのアパレル勤めから、20年ぶりの故郷長野で日々悪戦苦闘しています。
桃・梨・りんごと善光寺平のくだものを中心に、自然にやさしい農業のことを中心に見習い修行中の感じた出来事を随時アップしています。
目下の悩みは、ちょっと食べすぎかなあ・・・・。
お酒も美味いから、ドンドン飲んでしまうし・・・・・・。
空気・お水・食べ物、信州のものは美味しいです。
オーナーへメッセージ
< 2015年08>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2015年08月07日

信州 善光寺平の桃、全国へ産直承り中。

連日の暑さの中
桃の収穫発送が始まりました。

今年は、いつもの年より
若干暑さのせいでしょうか
成長が早めのような気がいたします。
猛暑のお陰は良い面もあり
桃の糖度が13度以上と甘い桃に仕上がりました。

しかしながら、連日の余りのカンカン照りの強い陽ざしで
桃やりんごには、一部「日焼け」という現象が起きています。

さて、ただいま収穫中は、
川中島白鳳とあかつき。

川中島白鳳は、信州ならではの桃です。
この後、これまた長野県オリジナルの桃「なつっこ」を収穫し
お盆明けからは、晩夏の銘桃「川中島白桃」と
桃のリレーが続きます。

川中島白桃は
ただいまご予約受付中
お盆明けから8月一杯の発送となります。

桃が終わると
次いで和梨「幸水」と
梨のリレーが始まります。

またその頃から
早生りんごの「サンつがる」の収穫も
予定しています。

桃・梨・りんご・・・・善光寺平のくだものたち
今年もよろしくお願いいたします。


川中島白鳳 3㌔コース
比較的硬めの桃で
日持ちがしますので、お盆のお供えにも最適です。





ちょっと濃い目の色が特徴の川中島白鳳
なお、今シーズンの川中島白鳳の
ご予約はファックス若しくはインターネットでお早めにどうぞ。

お盆明けからの川中島白桃のご予約は、
ただいま承り中です。










善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨 
「信州のくだもののある生活」をごいっしょに!!



美味しい信州りんごを召し上がれ ・・・・信州の甘いりんご「つがる」 ご予約受け付け開始いたしました。
瑞々しさをご堪能あれ・・・・・・・・・・・秋の信州梨、ご予約開始いたしました。

美味しい信州ならではの産直サイト

長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト





ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 長野情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ フルーツへ
にほんブログ村
にほんブログ村 企業ブログ 農林水産業へ
にほんブログ村





人気ブログランキングへ

  


Posted by ドジヒコ at 02:33Comments(0)信州 善光寺平の桃