2014年12月30日
「いつまでも・・・・」は決して何時迄もではない!!
いつまでも若いと思っていたのですが・・・・・・・。
昔から深酒はしていましたが
次の日の午後にはなんとなく体も軽くなり
散々「お酒はもう飲まない!!」
などと午前中は思っていたにもかかわらず
夕方には、もう飲み会の話を始めるなんてことも
よくありました。
しかし、言いたくないですけれど・・・・「年なんですかねえ!!」
さすがに、体は正直です。
昔のように行きません。
ここ数日、食事もろくに出来ないほどのムカムカ、胃痛。
水曜日に、久しぶりにシコタマ飲んで
それ以来調子が悪く、
金曜日、月曜日と「はしご酒」ならぬ
「はしご医者」をしてしましました。
風邪???飲みすぎ???
重大な病???
あれこれ考えましたが
どうやら、かなり飲酒は
疲れた内臓に負担なようです。
ワインは、ポリフェノールがたっぷりなので体に良いとか・・・
イモ焼酎も体に良いとか・・・・・、
何だかんだで、理由を付けて飲んでいますが
飲酒は、やはり体にはかなりの負担のようです。
飲酒の無い生活は考えられませんが
ほどほどで行きましょう。
「いつまでも若くは無い」と言うことを
実感している昨今であります。
いよいよそんなことを考える年になったか・・・・。
情けないと思う前に、
よくぞ日々の飲酒や暴飲暴食の酷使に
感謝しなければなりませんね。
アラフォーが人生の折り返し点だとすれば
これからの後半戦、
無理せずに行きたいものです。
県下のお酒を全て飲みきる!!
という「夢」も一時は思いつめましたが・・・・、諦めます。
お酒は楽しく程々に行きましょう。

善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
「信州のくだもののある生活」をごいっしょに!!
たくさん食べたい信州のりんご・・・・・・・・・・・「ご家庭用完熟サンふじ」ご好評販売中
美味しい信州ならではの産直サイト
長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

昔から深酒はしていましたが
次の日の午後にはなんとなく体も軽くなり
散々「お酒はもう飲まない!!」
などと午前中は思っていたにもかかわらず
夕方には、もう飲み会の話を始めるなんてことも
よくありました。
しかし、言いたくないですけれど・・・・「年なんですかねえ!!」
さすがに、体は正直です。
昔のように行きません。
ここ数日、食事もろくに出来ないほどのムカムカ、胃痛。
水曜日に、久しぶりにシコタマ飲んで
それ以来調子が悪く、
金曜日、月曜日と「はしご酒」ならぬ
「はしご医者」をしてしましました。
風邪???飲みすぎ???
重大な病???
あれこれ考えましたが
どうやら、かなり飲酒は
疲れた内臓に負担なようです。
ワインは、ポリフェノールがたっぷりなので体に良いとか・・・
イモ焼酎も体に良いとか・・・・・、
何だかんだで、理由を付けて飲んでいますが
飲酒は、やはり体にはかなりの負担のようです。
飲酒の無い生活は考えられませんが
ほどほどで行きましょう。
「いつまでも若くは無い」と言うことを
実感している昨今であります。
いよいよそんなことを考える年になったか・・・・。
情けないと思う前に、
よくぞ日々の飲酒や暴飲暴食の酷使に
感謝しなければなりませんね。
アラフォーが人生の折り返し点だとすれば
これからの後半戦、
無理せずに行きたいものです。
県下のお酒を全て飲みきる!!
という「夢」も一時は思いつめましたが・・・・、諦めます。
お酒は楽しく程々に行きましょう。
善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
「信州のくだもののある生活」をごいっしょに!!
たくさん食べたい信州のりんご・・・・・・・・・・・「ご家庭用完熟サンふじ」ご好評販売中
美味しい信州ならではの産直サイト
長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

Posted by ドジヒコ at
01:00
│Comments(0)