2013年07月18日
いよいよ桃始まる!!
我が家で一番早い桃「たまき」が
調度いい塩梅に色づいてきました。
正式な名称は、「ピンキッシュ・タマキ・ジェー」。
川中島白鳳とか伊達白桃、一宮水蜜・・・・など
漢字が多い桃の品種の中では、
全てカタカナでしかも長い名前ですが
長野県の須坂市の農家さんが育成した品種です。
この「たまき」こと「ピンキッシュ・タマキ・ジェー」を
皮切りに我が家の桃の収穫が本格化いたします。
本年は、ネクタリンの「メイグランド」も
収穫が可能となりました。
この「タマキ」桃の後に
収穫可能と思って栽培をしたのですが、
「タマキ」より早い収穫となりました。
本年はこの甘酸っぱいネクタリン「メイグランド」は
ネットでの通販はいたしませんが
お近く長野市内の3つの直売所で
販売をいたしておりますので
よろしくお願い致します。
(農産物直売所アグリ長沼、うえまつ農産物直売所、安茂里農産物直売所)
7月もなんだかんだで半分終わりました。
タマキの収穫となり
いよいよ本格的な「真夏」の到来です。
早々と物すごい暑さが続きますが
「夏の暑さ殿」に、最初から、張り切りすぎないよう
お願いしたいものです。
いい塩梅に色づいてきた「ピンンキッシュ・タマキ・ジェー」

収穫間近、徐々に発送いたしております。

8月に入り、お中元に最適な「川中島白鳳」
本年も8月5日前後頃からの収穫を予定いたしております。

善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
信州のくだもののある生活をご一緒に
地球に優しい、環境にやさしい農業を目指して・・・・・・・・長野県環境にやさしい農産物認証を取得しました。
2013年お中元に最適な桃・・・・・・・信州善光寺平の桃「川中島白鳳」予約承り中。
美味しい信州ならではの産直サイト
長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


調度いい塩梅に色づいてきました。
正式な名称は、「ピンキッシュ・タマキ・ジェー」。
川中島白鳳とか伊達白桃、一宮水蜜・・・・など
漢字が多い桃の品種の中では、
全てカタカナでしかも長い名前ですが
長野県の須坂市の農家さんが育成した品種です。
この「たまき」こと「ピンキッシュ・タマキ・ジェー」を
皮切りに我が家の桃の収穫が本格化いたします。
本年は、ネクタリンの「メイグランド」も
収穫が可能となりました。
この「タマキ」桃の後に
収穫可能と思って栽培をしたのですが、
「タマキ」より早い収穫となりました。
本年はこの甘酸っぱいネクタリン「メイグランド」は
ネットでの通販はいたしませんが
お近く長野市内の3つの直売所で
販売をいたしておりますので
よろしくお願い致します。
(農産物直売所アグリ長沼、うえまつ農産物直売所、安茂里農産物直売所)
7月もなんだかんだで半分終わりました。
タマキの収穫となり
いよいよ本格的な「真夏」の到来です。
早々と物すごい暑さが続きますが
「夏の暑さ殿」に、最初から、張り切りすぎないよう
お願いしたいものです。
いい塩梅に色づいてきた「ピンンキッシュ・タマキ・ジェー」
収穫間近、徐々に発送いたしております。
8月に入り、お中元に最適な「川中島白鳳」
本年も8月5日前後頃からの収穫を予定いたしております。
善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
信州のくだもののある生活をご一緒に
地球に優しい、環境にやさしい農業を目指して・・・・・・・・長野県環境にやさしい農産物認証を取得しました。
2013年お中元に最適な桃・・・・・・・信州善光寺平の桃「川中島白鳳」予約承り中。
美味しい信州ならではの産直サイト
長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

