QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
ドジヒコ
ドジヒコ
とよの町で桃・梨・リンゴといった「善光寺平のくだものたち」を作っています。
いわゆる「アラフォー」の世代となりました。
都内での百貨店でのアパレル勤めから、20年ぶりの故郷長野で日々悪戦苦闘しています。
桃・梨・りんごと善光寺平のくだものを中心に、自然にやさしい農業のことを中心に見習い修行中の感じた出来事を随時アップしています。
目下の悩みは、ちょっと食べすぎかなあ・・・・。
お酒も美味いから、ドンドン飲んでしまうし・・・・・・。
空気・お水・食べ物、信州のものは美味しいです。
オーナーへメッセージ
< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2012年02月13日

おやきアレコレ・・・・・おやきの進化

ご近所から「おやき」をいただいた。

油で揚げた「おやき」である。
我が家で作る場合、おやきは「蒸かす」。
このいずれも、「おやき」の名前の由来の
「焼く」という作業は、
一切行なわれていない。

今、「灯明まつり」で賑わいをみせている
善光寺大門に鬼無里のおやき「いろは堂」さんがある。
かつて「いろは堂」さんに立ち寄ったとき、
少々お焦げのある「焼いた」おやきをいただいた。

囲炉裏があった時代は
囲炉裏の灰の中におやきを入れて
「焼いた」のちに、
灰を落として食したようである。

囲炉裏のある生活は
明治に入って、電灯が通ると同時に
徐々に無くなっていき、
「囲炉裏」が無くなる事で
「焼く」おやきが廃れ、
「蒸かす・揚げる」おやきが、
発達してきたのかもしれない。

囲炉裏の後に、
炭や豆炭を使った「こたつ」の時代が登場するが
「囲炉裏の中におやきを入れて・・・・」というと
なんだか風情があるが、
いくら「コタツ」が冬の季語でも、
「コタツの中におやきを入れて・・・・」というと
ちょっと食べるのに閉口してしまう。

しかし、この「囲炉裏」と言う
「暖を採る、明るさを採る、調理に使う」という
非常に便利な多重的機能を備えた器具の衰退は
おやきにとっては、
「蒸かす・揚げる」という方法が開発されることで次の時代に存在しうる
「進化のきっかけ」であったかもしれない。

また、「おやき」は、稲作が出来ない地域の生んだ知恵とされ、
「お米」の代用食としての役割を担い
米の栽培が不可能な信州の粉食文化の代表とされてきた。

しかしながら、稲作が高冷地でも可能となり
善光寺平でも、遠い昔から稲作が可能であったことから
「代用食」としての「おやき」から
「お盆」など節目節目には欠かせない「風土食・行事食」として
現在信州では、食べられている。

「お米の代わり」という、「目的」としての存在意義から
丸ナスやノビル・野沢菜と言った
信州の様々な「旬」を味わう「手段」としての役割に
「おやき」の存在意義が変わってきているように思える。

今や「おやき」は信州にとって
欠かせない「風土食」となった。

「焼いた」時代から「蒸す・揚げる」時代へ。
「代用食」の時代から、旬を食す「風土食」の時代へ。

今、信州のおやきは「野沢菜」が「旬」である。
春の気配を感じる今日この頃、
次にやってくるのは「フキノトウ」であろうか。

おやきは、信州では「進化」をし続けている。
あらためて、信州のおやきの偉大さを感じる。





今川焼きをこじんまりとさせたような
「油で揚げた」おやき。
おやきアレコレ・・・・・おやきの進化





中身は信州の冬に欠かせない「野沢菜」
野沢菜の漬物を細かく刻んで
煮なおしたものは、冬の「旬の食材」である。
おやきアレコレ・・・・・おやきの進化









善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨 
信州のくだもののある生活をご一緒に




たくさん食べたい信州のりんご ・・・・・「完熟サンふじ」家庭用コース販売中!! 
地球に優しい、環境にやさしい農業を目指して・・・・・・・・長野県環境にやさしい農産物認証を取得しました。








美味しい信州ならではの産直サイト

長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト





ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村



にほんブログ村 グルメブログ フルーツへ
にほんブログ村

にほんブログ村 企業ブログ 農業(・林業・水産業)へ
にほんブログ村




人気ブログランキングへ

ビジネスブログランキング





同じカテゴリー(北信濃ならでは)の記事画像
バッタで思う・・・バッタはバッタ
冬の到来・・・・漬物の季節
晩秋から初冬へ・・・・・信州北信濃の一コマ
栗の花がクサイだなんて・・・・・・・それは「印象操作」ですよ!」
タガが緩んで甘くなるの???…渋柿
甘いごちそう???…アケビ
同じカテゴリー(北信濃ならでは)の記事
 バッタで思う・・・バッタはバッタ (2022-09-09 23:52)
 冬の到来・・・・漬物の季節 (2018-11-30 04:01)
 晩秋から初冬へ・・・・・信州北信濃の一コマ (2018-11-27 04:12)
 栗の花がクサイだなんて・・・・・・・それは「印象操作」ですよ!」 (2017-06-20 04:04)
 タガが緩んで甘くなるの???…渋柿 (2016-11-18 03:03)
 甘いごちそう???…アケビ (2016-10-04 05:21)

Posted by ドジヒコ at 20:14│Comments(0)北信濃ならでは
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。