QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
ドジヒコ
ドジヒコ
とよの町で桃・梨・リンゴといった「善光寺平のくだものたち」を作っています。
いわゆる「アラフォー」の世代となりました。
都内での百貨店でのアパレル勤めから、20年ぶりの故郷長野で日々悪戦苦闘しています。
桃・梨・りんごと善光寺平のくだものを中心に、自然にやさしい農業のことを中心に見習い修行中の感じた出来事を随時アップしています。
目下の悩みは、ちょっと食べすぎかなあ・・・・。
お酒も美味いから、ドンドン飲んでしまうし・・・・・・。
空気・お水・食べ物、信州のものは美味しいです。
オーナーへメッセージ
< 2015年10>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2015年10月30日

おでんの季節の思う。

大根が美味しい季節となってきた。
我が家の大根は、今月末くらいから
ボツボツ味わえるだろうか。

大根というとやはり「おでん」である。
しかしながら、料理をする方なら
お分かりになるであろうが
この時期の大根は、なかなか煮えにくいのである。
「箸が通る」くらいになるまで
下手をすると2時間近くも煮込まなければならない。

そんな大根はおでんには欠かせないのであるが
もうひとつ欠かせないのが「ちくわぶ」である。

もともと「ちくわぶ」は、
我が家のおでんには無い「おでん種」であった。

高校を卒業して、
2年目くらいの秋の大学祭のときであったと記憶している
学園祭のそのときに初めて口にしたのが
「ちくわぶ」である。

最初は、おでんの中の「すいとん」かと思った。
すいとんは、散々作ってくれた亡き祖母には申し訳ないのであるが
苦手な料理で、子供の頃からなかなか口にしなかった。

どうしても、味噌汁の中に小麦粉を捏ねた「お団子」が
入っているものが食べられなかったし
戦時中の代用食のイメージが頭に焼け付き
「不味いもの」をいう固定観念が出来てしまっていた。


学生の頃に都内からちょっと足を伸ばして
山中湖に何度も出かけたのであるが
そのときにみんなで必ず立ち寄るのが「ほうとう屋」さんである。

信州で「そば屋」さんがちょくちょくあるように
山梨では「ほうとう屋」さんが、所々にあり
カボチャやジャガイモなど良く煮込んだ野菜が
たっぷりと入っていた。

しかしながら、ここでも僕は
どうも苦手であった「すいとん」のイメージが付きまとい
すいとんを太く麺にしたような「ほうとう」を
喜んで食べる気がしなかったのだ。

さて、すいとんやほうとうが苦手と言うそんな状態で、
出会ったおでんの「ちくわぶ」である。
こちらもまた小麦粉を使い、煮込んでいくので
すいとんやほうとうと同じ仲間であると言っても良いであろう。

当初は、おでん種に小麦粉を練った「ちくわぶ」???
わざわざおでんに小麦粉を練ったものを入れるのかい??
と、嫌っていたのであるが
試しに味わってみた「ちくわぶ」、
これがまた実に美味かった。

貧乏学生で、
腹をすかしていたからかもしれない。
大根や竹輪と違い腹にたまる「小麦粉を捏ねた」ちくわぶは
実に美味かったのである。

それ以来である
都内に約20年ほど住んでいたのであるが
おでんに時には必ず、「ちくわぶ」を使うようになったのは。

長野で高校生としていた18歳までは
存在自体知らなかった「ちくわぶ」
さて、ユーターンしてきて、おでんに使おうかと思い
市内のスーパーでちくわぶが置いてあるか
非常に心配したのであるが全くの杞憂。
長野市内の大手のスーパでは、
数こそ少ないもののちゃんと置いてあるではないか。

ジックリと溶け出す頃まで煮込むも良し。
火が通ったら、アツアツを食べるも良し。
いまや我が家のおでんには、欠かせない「ちくわぶ」である。

大根が大きくなり、おでんの季節
また今年もちくわぶの味わえる時期である。
しかしながら、祖母が散々作ってくれた「すいとん」は
残念ながらいまだに苦手なのである。







いまや信州の我が家のおでんには必ず使う「ちくわぶ」
東京・埼玉の関東地方のおでんには、欠かせない存在である。






ちくわぶの入ったおでん





















善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨 
「信州のくだもののある生活」をごいっしょに!!



美味しい信州りんごを召し上がれ ・・・・信州自慢の甘いりんご「シナノスイート」 ご予約受け付け中。
「これぞ信州!! 信州生まれの甘い梨」・・特選「南水」ご好評 販売中。発送は、翌年1月まで。


美味しい信州ならではの産直サイト

長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト





ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 長野情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ フルーツへ
にほんブログ村
にほんブログ村 企業ブログ 農林水産業へ
にほんブログ村





人気ブログランキングへ
  


Posted by ドジヒコ at 03:27Comments(0)ふとした光景

2015年10月25日

シナノスイート、今が旬!!

リンゴが豊富に出回るようになってきました。
今の旬のりんごは、「シナノスイート」
甘い長野県オリジナルのりんごです。

農産物直売所「アグリ長沼」に行くと、
他にも昔懐かしい「ジョナゴールド」「紅玉」ですとか、
りんごの種類も豊富に揃っています。

全部が全部我が家で栽培できませんから、
我が家では、
今の時期 「シナノスイート」
10月月末頃から「陽光」
11月上旬から「シナノゴールド」
11月中旬から「王林」
11月下旬「サンふじ」
とご案内の予定です。

今年も「シナノスイート」の
お徳用ご家庭用コースを販売いたしております。
「信州林檎」をたくさん召し上がっていただくべく、
多少サビ等ありますが、ご自宅用のシナノスイートを
送料込みでお手ごろ価格でご用意いたしております。

また、その「シナノスイート」と並行して
月末からは「陽光」の収穫が可能となります。
程よい酸味が加わり美味しいりんごです。
こちらの「陽光」でもご自宅用徳用コースを
ご用意いたしております。


お肌の荒れがちょっと気になる方、便秘でお悩みの方、
りんごを毎日お召し上がりください。

男の癖にひどい便秘で悩んでいるのですが、
りんごの時期になると、この悩みは解消されます。

「一日1個のりんごは医者を遠ざける」とありますが、
「通じ」が良くなることは、確実です。

ご飯の前にいただくと、お腹が膨れて、ご飯の量が減ったりとか・・・・。
これからリンゴがたくさん出回る季節になります。

「バナナダイエット」などが
一時的にブームとなりましたが、
地元信州の「りんご」は、バナナ以上かもしれませんよ。
便通の効果は、驚くほどです。
ぜひ毎日の食卓に取り入れていただければと思います。





りんごに季節到来。
これから晩秋にかけ美味しいリンゴがたくさん収穫できます。


陽光 3㌔コース 写真例
ご家庭用コースのため、多少サビ等があります。
3㌔コースで送料込み 1,900円


農産物直売所「アグリ長沼」の一コマ。
リンゴが高く積まれています。
種類も豊富に揃っていて、見るだけでも楽しい。




手のひらに載るサイズのかわいいりんご「アルプス乙女」






善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨 


「これぞ信州」 長野県オリジナルブランドの梨・・・・・・「南水」
信州ならではの、甘いリンゴ・・・「シナノスイート」
完熟&完熟・・・・・・・・・・・・「完熟サンふじ」ご予約開始

美味しい信州ならではの産直サイト

信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト

ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 長野情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ フルーツへ
にほんブログ村
にほんブログ村 企業ブログ 農林水産業へ
にほんブログ村





人気ブログランキングへ

  


Posted by ドジヒコ at 09:21Comments(0)

2015年10月24日

イナゴが食卓にあった時代

田んぼでは稲刈りや脱穀も終わり
脱穀後に残った「稲わら」を片付ける風景が見受けられます。

今年も、そんな水田で「イナゴ」をいくつも見ました。
バッタに似た「イナゴ」
一応稲を食べる「害虫」のようですが
イナゴにコメを食われてしまって困る」などと
「害虫」と呼んでいた記憶は子供のころからありません。

この「イナゴ」、
たくさん獲って、熱湯で息の根を止め
お砂糖やしょうゆで味付けにし
佃煮に出来ます。
イナゴの佃煮です。

「ゲテモノ食い」とか「グロテスク」と
言われそうですが、
今でこそ佃煮にすることは
行っていませんが、
僕の子供の頃は、散々集めて、祖母に渡し、
佃煮にしてもらっていました。

「イナゴの足」を取り除かないと
引っかかったりして具合が悪いので
その「イナゴの足」を取り除くのが
面倒でしたが、非常に「美味」でした。

除草剤や農薬を
多量に使用していると
敏感なイナゴは、出現しません。

昨今、除草剤使用が少なくなったからでしょうか
イナゴを多く見かけます。
しかしながら、「イナゴ獲り」の風景は
一向に見かけません。

イナゴを食べる「習慣」、「食文化」が
薄れてきたからでしょうか。
「ゲテモノ食い」と申しましたが
「ゲテモノ」と」決め付けているのは、
当該の動植物を食べない、「周辺」の人たちです。

当の捕まえたり、採集したりする人たちは
一向に「ゲテモノ」などとは思っていません。

蚕のさなぎ「ドキョ」、「ハチの子」・・・・
いわゆる「ゲテモノ」と呼ばれている動植物は
数を挙げたらキリがありません。

しかしながら、こうした食生活は
地域の食文化の賜物であって
いわゆる「ゲテモノ」と呼ばれるものであっても
地域に根ざし、地域の風土・気候にマッチしたものであり
「地域の伝統食材」とは、重要なものです。

グローバルな時代となって
スーパーに行くと、
全国各地の野菜や肉が集まり、
地域ならではのこうした食生活をしなくとも簡単に3食摂れますし
「貴重なタンパク源」としての「イナゴ」や「ドキョ」の
貴重なタンパク源としての役割も徐々に薄れてきました。

我が家でも。、祖母が亡くなり
忙しがっていて
イナゴの佃煮を作らなくなりました。

しかしながら、子供の頃に散々食べたあの「イナゴの味」
忘れられません。
デパートの食品売り場に行くと
かなり良いお値段で購入できます。

手軽に気軽に口に出来るのが
地域に根ざし、地域の食文化としての「風土食」の
良い点です。

デパートに行って
わざわざ購入するようであれば
先ほどの「グローバルな食生活」と
一向に変わりありません。

今年、イナゴの時期「旬」です。
祖母から直接、作り方を教わっておきたかったのですが
残念ながら、もう出来ません。

懐かしい、あのイナゴの味・・・・
今年もイナゴは見かけましたが
「イナゴ獲り」はできませんでした。
今年も「懐かしい味」で終わりそうです。









イナゴ

香ばしくて、実に美味しくいただけます。








「イナゴの足」が口にする際には引っかかります。
この「足」を取り除くのが
非常に手間がかかります。








梨獲りをしていたら
イナゴが、梨畑に迷い込んできたのでした。

















善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨 
信州のくだもののある生活をご一緒に




長野県オリジナルのスイートりんご ・・・・・・・・・「シナノスイート」ご予約開始 
地球に優しい、環境にやさしい農業を目指して・・・・・・・・長野県環境にやさしい農産物認証を取得しました。








美味しい信州ならではの産直サイト

長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト





ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村



にほんブログ村 グルメブログ フルーツへ
にほんブログ村

にほんブログ村 企業ブログ 農業(・林業・水産業)へ
にほんブログ村




人気ブログランキングへ
  


Posted by ドジヒコ at 04:12Comments(0)地元郷土の料理

2015年10月23日

スロウフード「こねつけ」・・・・・・・・・ご飯を炊きすぎたら

新米の美味しい季節となった。
TPPによるコメの輸入枠の今後の拡大や
おコメ自体の消費量の減少など
日本のおコメを取り巻く環境は
農家にとっては非常に厳しい。

消費者にとっては
供給過剰になるであろうから米価が安くなるということは
昨今の物価高や今後の消費増税の中
うれしいことであるが、
コメ農家にとっては、収入が減るのであるから
このTPP問題は実に微妙な問題である。

4人家族の我が家でも
ここ数日から新米を摺っていただいている。
新米ならではの味わいで
ここに大衆魚「秋刀魚」などが
卓上に乗ると最高のご馳走である。

今年は、気候変動に伴い日本近郊へサンマが回遊せず
また公海上で外国が大型船による一網打尽により
サンマは高級魚である。

ここにきて、ずいぶんとお値段も落ち着いてきて
いつものように、「大衆魚」として店頭に並んでいるが
脂ののったでっぷりと太ったサンマではないそうだ。

この季節4人しかいない家族であるが
夜の会合や飲み会など
出かける機会も、誰か誰か出てくる。

そうなると、せっかく炊いた新米も残ってしまう。
事前に、予定がわかっていれば
翌日炊くお米の量も調節するのであるが
結構、好き勝手とまでは行かないものの
急な用事や外出が重なってくるのだ。

そんな理由で残ってしまう「新米のご飯」
当初は、レンジで温めたり
チャーハンにしたりしていたが
最近では、冷蔵庫に入れてちょっと貯めておいて
「コネツケ」にしている。

「コネツケ」とは、残り物のご飯に
小麦粉を入れて「ツナギ」とし
お煎餅状に延ばして、甘く味付けした味噌餡をはさんで
油で揚げた食べ物である。

信州名物のおやきでは
様々な具材を入れるのであるが
「コネツケ」の場合は
味噌だけである。

ただ、その味噌も
砂糖とみりんを入れて甘くした「味噌餡」なのだ。

子供の頃はおやつ代わりに
散々食べさせられた記憶があるのだが
最近は、すっかりご無沙汰していた。

ここ数日自分自身が飲み会に行く機会が重なり
炊いたご飯が余ってしまったので
久しぶりにチャレンジしたところ
「コネツケ」、香ばしく、美味しくいただけた。

ご飯が余れば捨ててしまうそんな時代、
お米の消費も伸び悩み、
「お米を粗末にすると、目がつぶれる!!」などと
散々祖母に叱られたのは遠い昔となってしまった。
大量に生産し、大量に消費する「消費が美徳の時代」、
そんな時代、今年もお米はお値段が安く手に入るようである。

単に、お米を「消費」するだけでなく
米を使ったお料理などで
せっかく作ったお米を
大事に美味しく「いただきたい」ものである。









余ったお米で作った
ジャパニーズ スロウフード konetsuke








中には、信州味噌で作った味噌餡が入る。
油で揚げているので
実に香ばしくいただけるのである。














善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨 
「信州のくだもののある生活」をごいっしょに!!



美味しい信州りんごを召し上がれ ・・・・信州自慢のりんご「シナノスイート」 全国に産直中。

これぞ信州!! 信州生まれの甘い梨」・・・特選「南水」ご好評 販売中。  発送は、翌年1月まで。


美味しい信州ならではの産直サイト

長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト





ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 長野情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ フルーツへ
にほんブログ村
にほんブログ村 企業ブログ 農林水産業へ
にほんブログ村





人気ブログランキングへ

  


Posted by ドジヒコ at 04:48Comments(2)地元郷土の料理

2015年10月22日

陽光・・・信州の林檎、お徳にお気軽に

夕陽に輝く赤いりんご・・・・
今の時期、りんごはたくさんありますが
このりんごは「陽光」です。

群馬県の試験場で誕生したりんごで
程よい酸味が加わった
パリパリとした歯ざわりのりんごです。

最近、新しい品種が次々と登場し
「昔の品種でしょ!」などと
揶揄されることもありますが
まだまだ根強いファンの方がおられる
人気の品種です。

僕も個人的に、「陽光」が持つ独特の
「香り」と「程よい酸味」が気に入っていて
ファンの一人です。

甘さに加え、程よい酸味があり
甘酸バランスが良いりんごですが
一番のポイントは、
「お徳に、お気軽に!!」でしょうか。

信州北信濃 坂爪農園では、
陽光のお値段を他の品種より
更に価格をお買得に設定し、
陽光を「お徳に、お気軽に」お求め易くいたしました。

気兼ねせずに、
信州のりんごをお楽しみください。
朝収獲した捥ぎたての美味しさを
お届けします。
もちろん、ご進物用のコースもご用意いたしております。

今週末辺りから
徐々にご案内予定です。

毎日の食生活に
ぜひ、信州のりんごをどうぞ。




夕陽を浴びたりんご「陽光」




結構たわわに実りました。




今週末辺りから収獲・発送予定です。
















善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨 
信州のくだもののある生活をご一緒に



秋の空に映える真紅の実「秋映」・・・・ご好評販売中
長野県オリジナルのスイートりんご ・・・・・・・・・「シナノスイート」ご予約承り中
地球に優しい、環境にやさしい農業を目指して・・・・・・・・長野県環境にやさしい農産物認証を取得しました。








美味しい信州ならではの産直サイト

長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト





ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村



にほんブログ村 グルメブログ フルーツへ
にほんブログ村

にほんブログ村 企業ブログ 農業(・林業・水産業)へ
にほんブログ村




人気ブログランキングへ
  


Posted by ドジヒコ at 05:17Comments(0)リンゴ関係

2015年10月21日

南水&シナノスイート・・・・・長野県のオリジナルのフルーツ

10月も折り返しを迎えました。
月末からは、紅葉シーズンも始まり
これから信州を訪れる方も多いのではないでしょうか。

国道18号線、通称アップルラインでは
観光農園が、オープンし
リンゴ狩りがその場で楽しめる季節となりました。

我が家では、リンゴ狩りこそ行っていませんが
美味しい旬のリンゴを、
全国に産直で送料込みでお届けいたしております。

これから10月下旬
お楽しみいただけるのは、
リンゴ2種類と梨。

りんごは、信州ならではの「シナノスイート」
甘い果汁と、ジューシーさが魅力です。
一度食べると、忘れられない甘さと美味しさです。
こちら「シナノスイート」は、
今週末辺りからから11月初旬くらいまで
全国に産直いたします。

もうひとつは、「秋映」
こちらも長野県ならではのりんごで
先ほどのシナノスイートとの違いは、
甘さと酸味のバランスの取れた甘酸バランスが良いこと。

甘いのは苦手・・・とか酒飲みの男性には
こちらの「秋映」が程よい酸味も加わり
オススメです。

「秋映」は、程よい「酸味」がポイントです。
僕は、この「秋映」の個人的なファンです。
今月10月一杯くらいまで秋映はご案内の予定です。

「秋映」に次いで、今美味しいのが梨の「南水」
シナノスイート・秋映と同じ信州で誕生した
長野県オリジナルブランドの梨です。

南水梨は、濃厚な甘さが特徴です。
信州北信濃 坂爪農園では、
梨を何種類か栽培していますが
この「南水」がイチオシのおススメ商品です。

「南水」は、
数年前より「氷温貯蔵システム」を導入しましたので
お歳暮のシーズンはもちろん、来年の1月まで
新鮮そのまま、もぎたての美味しさで
信州梨「南水」をご案内できる予定です。

くだものの美味しい季節。
フルーツ王国信州のりんごと梨。
どうぞ、お気軽にお楽しみ下さい。

また、ご家庭用にはピッタリの
徳用コースも設けておりますので、
ご進物と併せて、ご贔屓下さい。

お気軽に、お手軽に信州のくだもの
お楽しみいただければと思います。





信州オリジナルコンビ
「シナノスイート&南水」

どちらも信州で誕生したブランドです。






名前の通り甘いりんごスイーツ
「シナノスイート」





お気軽にお徳に
信州りんごを召し上がりたい方には
「陽光」もオススメ。
陽光は、1980年代から栽培されているロングセラーの品種でファンも多いです。













善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨 
信州のくだもののある生活をご一緒に




長野県オリジナルのスイートりんご ・・・・・・・・・「シナノスイート」ご好評販売中。 
地球に優しい、環境にやさしい農業を目指して・・・・・・・・長野県環境にやさしい農産物認証を取得しました。








美味しい信州ならではの産直サイト

長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト





ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村



にほんブログ村 グルメブログ フルーツへ
にほんブログ村

にほんブログ村 企業ブログ 農業(・林業・水産業)へ
にほんブログ村




人気ブログランキングへ
  


Posted by ドジヒコ at 04:13Comments(0)リンゴ関係

2015年10月20日

シナノスイート・・・長野県オリジナルの林檎

長野県ならではのりんご
「シナノスイート」の収穫を始めました。
甘く、果汁がたっぷりで非常にジューシー。

長野県の果樹試験場で選抜育成された
長野県オリジナルブランドです。
早生種の「つがる」と晩生種の「ふじ」を
交配させ誕生いしました。

甘いリンゴがお好きな方には
是非召し上がっていただきたい信州のりんごです。
赤ちゃんからご年配の方まで
お楽しみいただける酸味が少ないりんごです。

ご贈答に最適なコースを
コンパクトな3㌔コースから
ご家族大勢様がお楽しみいただける3段15㌔コースまで
ご用意いたしました。

また、信州北信濃 坂爪農園では、
ご家庭でお手軽に、信州りんごをお楽しみいただけるよう
「家庭用コース 主婦の友」をシナノスイートでも設けております。

少々の傷やサビがありますが
お気軽にお手頃価格で
シナノスイートがお楽しみいただけます。

りんごが美味しい季節です。
まだ信州ならではの、りんご「シナノスイート」
堪能されていない方は、是非今シーズンお試しを。

スーパーの店頭に行っても
真っ赤な深紅の「秋映え」と
きれいな赤く色づいた「シナノスイート」が
両方並んでいる時期です。

お近くのスーパーで、信州ブランドのりんご
ご確認下さいませ。
様々なりんごを食べ比べる
りんごの味わい比べも楽しいものです。

善光寺平では、りんごの収穫が進んでいます。
様々な品種の信州のりんご、
スーパーや直売所に揃っています。
信州のりんごは、種類も豊富、味もシナノスイートなど
イチオシのりんごが目白押し。

信州のりんご たくさんお召し上がり下さい。




赤く色づいてきた信州のりんご





シナノスイートは今が旬!!





長野県オリジナルコンビ
信州ならではの梨   「南水」
信州ならではの林檎 「シナノスイート」



農産物直売所「アグリ長沼」など
信州の各地の直売所では
様々な品種の林檎が並ぶ季節となりました。



















善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨 
信州のくだもののある生活をご一緒に




長野県オリジナルのスイートりんご ・・・・・・・・・「シナノスイート」ご好評販売中!! 
地球に優しい、環境にやさしい農業を目指して・・・・・・・・長野県環境にやさしい農産物認証を取得しました。








美味しい信州ならではの産直サイト

長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト





ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村



にほんブログ村 グルメブログ フルーツへ
にほんブログ村

にほんブログ村 企業ブログ 農業(・林業・水産業)へ
にほんブログ村




人気ブログランキングへ

  


Posted by ドジヒコ at 05:01Comments(0)リンゴ関係

2015年10月14日

南水・・・・・・・・信州ならではの梨

南水梨の収穫および出荷のピークを迎えています。
南水は、長野県で誕生したオリジナルブランドの梨です。

信州北信濃 坂爪農園では「善光寺平の梨紀行」と銘打って、
9月上旬の瑞々しい甘さが特徴の「幸水」、
9月半ばの程よい酸味と甘さのコラボレーションの「豊水」、
9月末からの濃厚な甘さとシャキシャキした食感が最高の「南水」
同じく9月末からの秋の夜の真ん丸なお月様のような「あきづき」
をご紹介しています。

さて、善光寺平では、梨がこのように、
8月後半から順次収穫・ご紹介できるのですが、
10月半ばの今の時季はやはり「南水」。

梨は、もう終わり????と思われるかもしれませんが
南水梨は、収穫、発送作業のピークを迎えています。

この「南水」は、貯蔵性がある梨で日持ちがします。
お客様から「梨はふやけやすい」とよく言われますが、
この「南水」は、保存性が抜群で、シャキシャキした歯ざわりが
まだまだお楽しみいただけます。

坂爪農園では、今シーズンも12月一杯まで南水なしを
ご案内する予定ですので、
りんごの美味しさと、梨の「瑞々しさ」をここしばらくは、
お楽しみいただけます。

ただいまの時期、信州オリジナルのコンビが楽しめます。
りんごのシナノスイート
梨の南水
この2つが味わえるのもこの季節ならではの楽しみです。

信州ならではの梨「南水」
スーパーや百貨店で見かけましたら
よろしくお願いいたします。


濃厚な甘さの南水



なしとりんご両方欲張れるのも
信州ならではの楽しみです。





南水梨の5㌔コース例。
信州北信濃 坂爪農園では、送料込みで全国に
信州ならではの梨「南水」を産直いたしております。
(沖縄県・一部離島は、加算送料を申し受けます。)













善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨 




瑞々しさをご堪能あれ・・・・・・信州の梨 ご好評販売中。
もっと食べたい信州林檎・・・・・秋の信州林檎「シナノスイート」ご好評販売中
安心安全な無添加りんごジュース・送料込みで、全国に発送中。



美味しい信州ならではの産直サイト

長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト





ランキングへの参加始めました。
クリックしていただけると幸いです。


人気ブログランキングへ
  


Posted by ドジヒコ at 03:37Comments(1)信州 善光寺平の梨

2015年10月12日

真っ赤なリンゴ・・・・陽光

前回は国の機関「果樹研究所」で育成された
新しい品種「もりのかがやき」をご紹介いたしました。

本日は、昔からある懐かしいリンゴのご紹介。
真っ赤に色づく「陽光」です。

群馬県の試験場で育成された古い品種で
かなり以前からある定番リンゴです。

甘さの中にも少々の酸味があり
甘酸バランスが良いリンゴです。


市場では余り出回らなくなりましたが
食べなれている「陽光ファン」が多くて
我が家では人気の林檎です。

10月半ば過ぎから収穫発送の予定です。

たくさん陽光を召し上がりたい方は、
是非家庭専用コースをどうぞ。

今年はここにきて寒暖の差が激しいため
良い塩梅に着色しました。


甘酸バランスよく、果汁たっぷりのリンゴです。
陽光のお求めは、坂爪農園のホームページからどうぞ










善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨 
信州のくだもののある生活をご一緒に




長野県オリジナルのスイートりんご ・・・・・・・・・「シナノスイート」ご予約承り中 
地球に優しい、環境にやさしい農業を目指して・・・・・・・・長野県環境にやさしい農産物認証を取得しました。








美味しい信州ならではの産直サイト

長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト





ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村



にほんブログ村 グルメブログ フルーツへ
にほんブログ村

にほんブログ村 企業ブログ 農業(・林業・水産業)へ
にほんブログ村




人気ブログランキングへ











  


Posted by ドジヒコ at 04:41Comments(0)リンゴ関係

2015年10月09日

もりのかがやき・・・・・・いい名前ですね!!

こちらの林檎はなんでしょう??




「シナノゴールド」??
「トキ」??

名前は「もりのかがやき」と言います。
国の研究機関である果樹研究所にて育成されました。

名前がいいですよね、「もりの輝き」なんて。
なんでも
「リンゴ園の樹に着いた黄色い果実が太陽の光を浴びて
きらきらと輝くイメージから「もりのかがやき」と命名された。」
と果樹研究所の説明にはあります。

http://www.naro.affrc.go.jp/org/fruit/kih/data/ringo/morinokagayaki.html

名前も素適ですが味もいけます。
酸味はほとんど感じません。
シャキシャキしていて瑞々しく甘さを強く感じます。

数年前に、初めて口にして余りの美味しさに即苗木を購入。
昨年から本格的に実を付け、
本年度も順調に生育しています。

   なお、坂爪農園でのご予約は以下のページよりお願いいたします。
http://www.shinshu-gift.jp/cgi/search.cgi


お子さんの名前に、キラキラネームが流行っていますが
りんごの名前も随分と凝ってきました。

お米の名前もすごいですよね。
クマもんで有名な熊本県
熊本県で育成されたお米の名前が
「森のくまさん」と「くまさんの力」

「・・・ヒカリ」とか「・・・にしき」と言ってお米らしい名前から
随分とウイットに富んだネーミングになってきました。

ネーミングは非常に大切だと思います。
名前だけ突出して
中身が伴わないってこともないようにしなければなりません。

本日ご紹介の「もりのかがやき」
名前の通りの林檎だと思います。
気に留めて、直売所などで探してみていただければと思います。

さて、長野県でもりんごで最新品種の名前が募集されました。
早生りんごのツガルより少々前に収穫可能なリンゴだそうです。
どんな名前になるのでしょう???
楽しみでもあります。


















善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨 
信州のくだもののある生活をご一緒に




長野県オリジナルのスイートりんご ・・・・・・・・・「シナノスイート」ご予約承り中 
地球に優しい、環境にやさしい農業を目指して・・・・・・・・長野県環境にやさしい農産物認証を取得しました。








美味しい信州ならではの産直サイト

長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト





ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村



にほんブログ村 グルメブログ フルーツへ
にほんブログ村

にほんブログ村 企業ブログ 農業(・林業・水産業)へ
にほんブログ村




人気ブログランキングへ


  


Posted by ドジヒコ at 05:35Comments(0)リンゴ関係

2015年10月08日

キンモクセイの香り・・・・汚名?払拭のために

庭の金木犀の香りが強くなってきた。


都内にいた頃の90年代、
盛んにトイレのニオイ消し「消臭剤」といえば
この「金木犀」の香りを強く宣伝していた。

そのためだろうか、
どうもこの金木犀の香りを嗅ぐと
トイレの芳香剤を想像してならない。

しかしながら、かつて水洗式のトイレが発達していなかった頃、
悪臭を打ち消すのに、
この金木犀が、汲み取り式トイレの付近に
植えられていたというから
あながち、この金木犀=トイレという
図式も、おかしなことではないようだ。

今では、トイレの消臭剤に「金木犀の香り」は
使用されていないようであるから、
かぐわしい芳香を放つ「金木犀」にとて
「トイレを想像させる香り」などといっては
はなはだ失礼なこととなった。

おそらく、90年代のキンモクセイの芳香剤の
テレビコマーシャルの洗礼を受けていない世代にとっては
キンモクセイの香りは、
我々とは違ったイメージを想像するかもしれない。

しかしながら、これほどまでに
人間の臭覚というか、感覚に
「刷り込み」をさせてしまった、芳香消臭剤。
そして、刷り込みトレーニングの結果
今でも、かつての想像をイメージしてしまう我々。

金木犀が純粋に「かぐわしい香り」として
イメージするのには、
金木犀には悪いが、90年代を生きてきて来た人間にとって
まだまだ時間がかかるかもしれない。






金木犀の花




庭の隅っこにありませんか??














善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨 
信州のくだもののある生活をご一緒に




長野県オリジナルのスイートりんご ・・・・・・・・・「シナノスイート」ご予約承り中 
地球に優しい、環境にやさしい農業を目指して・・・・・・・・長野県環境にやさしい農産物認証を取得しました。








美味しい信州ならではの産直サイト

長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト





ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村



にほんブログ村 グルメブログ フルーツへ
にほんブログ村

にほんブログ村 企業ブログ 農業(・林業・水産業)へ
にほんブログ村




人気ブログランキングへ
  


Posted by ドジヒコ at 03:39Comments(0)ふとした光景

2015年10月07日

秋映りんご・・・・・・信州の秋空に映える深紅の実

10月に入り、朝晩日がずいぶんと短くなってきました。
山々もそろそろ色づき始める頃です。

さて、以前長野県オリジナルのりんご
「シナノドルチェ」をご紹介しましたが
まだまだ長野県オリジナルの
信州ブランドりんごは、どんどん続きます。

10月上旬になると
錦秋の空に映える
深紅のりんごが登場してまいります。

名前は、そんな錦秋の空に映えることから
名づけられたのでしょうか
「秋映」(あきばえ)と言います。

中野市の小田切さんという篤農家の方が
育成した品種で、
深い赤いりんごです。

色も深いですが
味わいも奥が深くて
甘さに加えて、程よい酸味が加わります。
甘酸バランスが良いということです。

その後に続く長野県ブランドの
甘さが強調される「シナノスイート」と
比べると、甘酸バランスの良い「秋映」(あきばえ)は
また違った味わいがお楽しみいただけます。

10月に入り山々も紅葉の便りがラジオで聞かれる頃となりました。
今週末からは3連休で
信州はまさに行楽シーズン。

行楽に信州へ、北信地域に
お越しいただいた際は
ぜひ、直売所や、観光農園に
お立ち寄りいただくと
この「秋映」(あきばえ)が
皆様のお越しを歓迎してくれます。

甘酸バランスの良い
深紅の実「秋映」
どうぞご期待いただきたいと思います。



10月の信州
錦秋の青空に映える「秋映」








稲刈りも終わり、天日干しの風景が見られる錦秋の頃






甘酸バランスの非常に良いりんごです。
収獲は、10月上旬からです。



















善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨 
信州のくだもののある生活をご一緒に




長野県オリジナルのスイートりんご ・・・・・・・・・「シナノスイート」ご予約開始 
地球に優しい、環境にやさしい農業を目指して・・・・・・・・長野県環境にやさしい農産物認証を取得しました。








美味しい信州ならではの産直サイト

長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト





ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 長野情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ フルーツへ
にほんブログ村
にほんブログ村 企業ブログ 農林水産業へ
にほんブログ村





人気ブログランキングへ

  


Posted by ドジヒコ at 04:39Comments(0)リンゴ関係

2015年10月06日

「アケビ」がおやつだった時代

今年初めて秋の風物詩「アケビ」をいただいた。

子供の頃に、散々食べたものである。
小学生の頃、学校の裏山に遊びに出かけ
おやつとしてよく食べたのだ。

樹の周りや藪のような箇所に
弦が絡まり、
かわいらしい「アケビ」が
実をつけていた記憶がある。

低学年では、樹上にも登れないし
裏山に出かけないであろうから
小学校4年生・5年生くらいであったかと思う。

同じ頃、
山には正式名称か否か知らないが
「紫シメジ」というきのこが生えていた。

どうも子供の頃から椎茸を筆頭に
きのこの類は苦手で
今でも相変わらず、口にしない。

口にはしないのだが
きのこの採取は、面白くて
その紫シメジを友達と採りながら
その合間に「アケビ」を食べたような覚えがある。

「アケビ」は当時は、山で採取できる格好の「おやつ」であったが
今思うと、種が多くよく「あんなもの」を
食べたものだとさえ思ってしまう。

お土産店に「アケビの弦細工」がよく並んでいるが
ツルを採取した記憶はない。

ひたすら、「おやつ」としての
美味しかったアケビの記憶である。

バナナのような部分を口にほうばる・・・・・・、
種ばかりだから呑み込めない・・・・・・・、
「アケビ」の甘さを口で十分に味わう・・・・・、
「種」だらけなので呑み込まず、吐き出す。

単純にこの作業を繰り返して甘い汁だけ味わって、
「アケビ」を味わっていたのであろう。

決して不自由な時代ではなかったが
山に行ったり、きのこを採取したり
アケビなどを食べて、楽しんでいた時代。
もちろん、「ゲーム」は無かった。

今更、「アケビ」を今の世代に教えてあげても
口にはしないであろうし、無理がある。
ただ、せめて、「アケビ」という名前と「秋の風物詩」ということだけでも
覚えてくれればと思っている。




懐かしいアケビ





甘くて、遊んだ後には絶好のおやつであった。






今、頂くと・・・・・
ウーン、、、「結構種が多い!!」

「甘い汁だけ味わう」とは、ちょっと語弊がある言い方だが
この種は、食べないと思うのだが
そのあたりの記憶が全く無いのである。










善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨 
信州のくだもののある生活をご一緒に




長野県オリジナルのスイートりんご ・・・・・・・・・「シナノスイート」ご予約開始 
地球に優しい、環境にやさしい農業を目指して・・・・・・・・長野県環境にやさしい農産物認証を取得しました。








美味しい信州ならではの産直サイト

長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト





ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村



にほんブログ村 グルメブログ フルーツへ
にほんブログ村

にほんブログ村 企業ブログ 農業(・林業・水産業)へ
にほんブログ村




人気ブログランキングへ

  


Posted by ドジヒコ at 04:13Comments(0)ふとした光景

2015年10月05日

たくさん食べたい信州の林檎・・・・お気軽にお手頃で

朝晩冷え込みがキツイころとなりました。
年齢のせいでしょうか・・・・??
「冷え」が応える季節です。

さて、10月にはいると
様々なりんごの収獲が始まります。

信州の美味しいりんご
よりお気軽に、お徳に
召し上がっていただきたく
信州北信濃 坂爪農園では、
ご家庭専用コースを設けています。

ご家庭専用コースは
少々の傷
形のゆがみ
サビ
等々少々難はございますが
「生傷」 ではございませんので
ご自宅で、気兼ねなく召し上がっていただくには
ピッタリのコースとなっております。

沖縄県・一部離島を除き
送料込みの価格で全国発送を承っておりますので
どうぞお気軽にご利用ください。

また、このりんごは、どんな味かしら???
とちょっとご存知ないりんごの品種を
お試しいただくにもピッタリとなっております。

お試し頂き、
お気に召していただければ
ご進物に、ご自宅に最適な状態で
お届けいたします。


10月上旬   秋映(あきばえ)    甘酸バランスよし、深紅の実
10月中旬   シナノスイート     甘くて果汁たっぷりの人気品種
10月下旬  陽光           甘酸バランスよし、更にお徳価格
11月上旬  王林           芳香のある定番人気品種
11月中旬  シナノゴールド     甘酸バランスよい爽やかりんご
11月下旬  完熟サンふじ     りんごの王様 お歳暮にも最適

10月上旬以降 信州梨 南水   信州オリジナルの濃厚な甘さの梨


各種ご家庭専用お徳用コース「主婦の友コース」を
設けております。

お気軽に、お得な価格で
信州のりんごをご賞味くださいませ。











いよいよ10月 りんごの季節です。
写真は、甘酸バランスの良い「陽光」
こちらの「陽光」は10月中下旬







形のゆがみ・サビ等が
どうしても発生してしまします。

写真は、10月中下旬のりんご「シナノスイート」







10月上旬から中旬のりんご秋映
 お尻の部分とツルの部分に
ひどいサビが発生する場合もあります。

この写真のお尻のあたりが「茶色」になっていますよね。
これが「りんごのサビ」です。
「鉄錆び」とは違います。

りんごがりんご内部から、リンゴが雨や風で少々傷ついた場合
自分の身を守ろうとして、この「サビ」を出して「傷」から身を守ります。
賢いですね!!

















善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨 
信州のくだもののある生活をご一緒に




長野県オリジナルのスイートりんご ・・・・・・・・・「シナノスイート」ご予約開始 
地球に優しい、環境にやさしい農業を目指して・・・・・・・・長野県環境にやさしい農産物認証を取得しました。








美味しい信州ならではの産直サイト

長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト





ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村



にほんブログ村 グルメブログ フルーツへ
にほんブログ村

にほんブログ村 企業ブログ 農業(・林業・水産業)へ
にほんブログ村




人気ブログランキングへ

  


Posted by ドジヒコ at 04:09Comments(0)リンゴ関係

2015年10月04日

南水梨・・・・信州ならではの梨、収獲始まる。

コスモスの花が見られるようになりました。
10月に入り、田んぼでも稲刈りの風景、
いよいよ本格的な秋です。

10月の声とともに
信州梨「南水」の収獲が始まりました。
長野県オリジナルの梨で
濃厚な甘さが特徴です。

また濃厚な甘さに加え
貯蔵性にも優れているため
信州北信濃 坂爪農園では、
専用の「くだもの貯蔵専用冷蔵庫」にて氷温冷蔵
来年春1月半ばくらいまで
ご案内予定です。

これからは、りんごの季節でもありますが
濃厚な味わいの信州梨「南水」も
どうぞお忘れなくお願い致します。

各種りんごとの詰め合わせも承り、
「ひと粒で二度美味しい」ではありませんが
ひと箱で2種類の味が楽しめる
「りんご&梨 コンビ」コースも
ご用意いたしております。

瑞々しい信州梨「南水」
これからしばらく収獲が続きます。
徐々に発送してまいりますので
今シーズンもよろしくごひいきくださいませ。






信州北信濃 坂爪農園のある豊野町では
降雨量が少ないため「無袋」での
栽培を行なっています。

そのため、太陽の光を燦燦と浴び
糖度が高い信州梨南水をお届けいたしております。





長野県オリジナル
信州梨「南水」







10月、りんごの季節です。
りんごと梨の組合せコンビも
贈って贈られて嬉しいギフトです。




道端にはコスモスが見受けられるようになりました。















善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨 
信州のくだもののある生活をご一緒に




長野県オリジナルのスイートりんご ・・・・・・・・・「シナノスイート」ご予約開始 
地球に優しい、環境にやさしい農業を目指して・・・・・・・・長野県環境にやさしい農産物認証を取得しました。








美味しい信州ならではの産直サイト

長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト





ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村



にほんブログ村 グルメブログ フルーツへ
にほんブログ村

にほんブログ村 企業ブログ 農業(・林業・水産業)へ
にほんブログ村




人気ブログランキングへ

  


Posted by ドジヒコ at 04:02Comments(0)信州 善光寺平の梨