QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
ドジヒコ
ドジヒコ
とよの町で桃・梨・リンゴといった「善光寺平のくだものたち」を作っています。
いわゆる「アラフォー」の世代となりました。
都内での百貨店でのアパレル勤めから、20年ぶりの故郷長野で日々悪戦苦闘しています。
桃・梨・りんごと善光寺平のくだものを中心に、自然にやさしい農業のことを中心に見習い修行中の感じた出来事を随時アップしています。
目下の悩みは、ちょっと食べすぎかなあ・・・・。
お酒も美味いから、ドンドン飲んでしまうし・・・・・・。
空気・お水・食べ物、信州のものは美味しいです。
オーナーへメッセージ
< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2011年01月17日

昔を知るとは????

降雪が続き、スタートした剪定作業も
ちょっと休憩である。

こんな時は、北信濃の古い史跡を調べたり
古い文書を繰ったりして
今年も冬の間過ごそうと思っている。

よく「昔のことなんぞ調べても一銭の得にもならない」と
叱責されたりするが
昔のことを調べてこそ
現在のことがわかるのだと確信している。

かつての西ドイツの統一前の大統領に
リヒャルト・ヴァン・ヴァイツゼッカーという人物がいた。

西ドイツは、周知のように
歴史ある左派系のドイツ社会民主党と
右派系のキリスト教民主同盟の
交互の政権運営によって今日に至っている。

そして、キリスト教民主同盟出身で
決して左派ではない彼は
岩波ブックレットの「荒野の40年」にあるように
有名な演説を行う。

「過去に目を閉ざすものは、
現在に対し盲目になる」


ナチスドイツの行った凄惨な歴史・ホロコーストの歴史
またそれに伴う、当時の迎合した
あるいは迎合せざるを得なかった民衆の歴史を
きちんと学ぶことが、
これからの将来にとって不可欠であるというのである。
(いかんせん、20年近くも前の学生時代のことゆえ
詳細は、岩波ブックレット等をご照会いただきたい)

さて、振り返って
日本において、そういった歴史を見直す場合
軍部の横暴や中国大陸での蛮行に対し
どうしても「自虐史観」であるとか
「国のために仕方がなかった」と
よく言われるし
残念なことに高校・中学でも近現代史は学習しない。

僕も、その一人で
高校の頃は日本史を選択しなかったし
東京での学生時代も日本史は専門外である。

しかしながら、
今からでも遅くは無いのであって、
ぜひ、歴史を学び、過去を見つめたいと思っている。

たとえば、
長野県では、旧満州に移民を一番送り出している。

では、なぜ、長野の地を捨てて
極寒の満州にまで行ったのか??
あるいは行かざるを得なかったのか??

また、長野電鉄の屋代線が存続の危機に陥っている。
なぜ、屋代から須坂まで電車を敷いたのか??
なぜ、衰退してきてしまったのか??

そういった史実にいたるまでには
どういう背景があったのか
時代の流れが合ったのか・・・・。

こう考えてくると
歴史を学ぶことは
決して単に「昔を知るを知ること」ではなく
ヴァイツゼッカー元大統領のいうように
「現在を知る」ことであると思う。

「歴史は繰り返す」ともいう。
アラフォー世代となり
人生の折り返し地点に到達した。

自分一人だけがそんなことを学んで
「では、行動を起こせるのか??」と
疑問符がつくのであるが
これから生きていくうえでも
「歴史を学ぶことは重要である」と
考えている。

今後冬の間、ちょこちょこと
まだ短い期間で
浅い知識であはあるが
北信濃の古い史跡や史実を
ご照会したいと思っているが
ぜひともお付き合いをいただきたい。




取り壊しが行われている
長野市村山と須坂市村山に架かる旧村山橋

なぜ、村山橋はこの地に架かったのか??
昔を知るとは????








長野市大門 ご本陣「藤屋」
現 「FUJIYA GOHONJIN」

なぜ、藤屋が大門の地にあるのか????
昔を知るとは????








この時期盛んに行われている「ドンドン焼き」
「ドウロクジン」あるいは、中信地方では「三九郎」

この時期、ドンドン焼きを行うのはなぜか???
昔を知るとは????











善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨 
「信州のくだもののある生活」をごいっしょに!!




たくさん食べたい信州のりんご・・・・・・・・・・サンふじ ご家庭用コース ご好評販売中
赤ちゃんからご年配の方まで安心してお召し上がりいただける・・無添加りんごジュース ご好評販売中

美味しい信州ならではの産直サイト

長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト





ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 長野情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ フルーツへ
にほんブログ村
にほんブログ村 企業ブログ 農林水産業へ
にほんブログ村





人気ブログランキングへ

ビジネスブログランキング




同じカテゴリー(信州ならでは)の記事画像
お蚕さんのさなぎ・・・「ドキョウ」を味わう・・・美味なの?珍味?ゲテモノ食い?大丈夫なの?
長野県ならではの南水梨・・・・・・・・・・信州ならではのお歳暮に
イナゴ・・・・・懐かしい思い出の味
夏の終わりに・・・・・
大衆メロンよ再び!!・・・・プリンスメロン
ルバーブ・・・・・信州のハーブ
同じカテゴリー(信州ならでは)の記事
 お蚕さんのさなぎ・・・「ドキョウ」を味わう・・・美味なの?珍味?ゲテモノ食い?大丈夫なの? (2018-11-23 04:22)
 長野県ならではの南水梨・・・・・・・・・・信州ならではのお歳暮に (2018-11-13 05:04)
 イナゴ・・・・・懐かしい思い出の味 (2016-09-26 04:10)
 夏の終わりに・・・・・ (2016-08-29 02:02)
 大衆メロンよ再び!!・・・・プリンスメロン (2014-08-02 04:24)
 ルバーブ・・・・・信州のハーブ (2013-04-28 03:34)

Posted by ドジヒコ at 07:03│Comments(0)信州ならでは
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。