川中島白桃の収穫が始まっています。
桃はデリケートなくだもののため朝5時に起きて収穫開始です。
夏と言うには、ちょっと物足りない今年ですが
その夏ももう終わり「晩夏」です。
随分と日の出が遅くなり、日の入りが早くなりました。
そんな晩夏の頃に収穫できる桃が
信州の晩夏の銘桃「川中島白桃」
「淡いピンク色」のいい色に色づき甘さもちょうど良いと思います。
多雨と日照不足が心配されましたが
盆明けの残暑がかなり平年並みの作柄に近づけています。
僕は、昔から、軟らかくてジューシーな桃より
シャキシャキした「固い歯ごたえのある桃」が好きなため、
固めの川中島白桃をいただいています。
なんといっても、「丸ごと齧り付く」のが美味しいと思います。
もちろん、桃には、リンゴと違い「産毛」がありますので、
水道の水で多少洗って、あとは、「ガブリ」といきます。
しばら置いて、追熟して、軟らかめのものは、
「ジューシー感」たっぷりでこちらも美味しいです。
「川中島白桃」は、固め・軟らかめ両方いただけますので、
お好みの固さにに合わせていただけます。
いただく2時間くらい前に冷蔵庫で冷やすと美味しいかと思います。
桃獲りで大変なのは、産毛のせいで、
「痒くなること」です。とにかく痒いです。
虫に刺された「痒さ」とはまた違った痒さです。
今日の分は、7時くらいで終了し戻りました。
毎日、桃の色づき具居合いや調子などを見つつ、
8月末くらいまで収穫を続けます。
丸かじり派の僕は、結局本日朝食前に3個もいただきました。
信州の桃の最後を飾る桃「川中島白桃」。
残暑のお伺いにも最適に仕上がっているかと自負いたしております。
ご進物に、ご自宅用にぜひご賞味くださいませ。
晩夏の銘桃「川中島白桃」
送料込みで、ただいま全国に発送中。
3㌔コースと5㌔コースがあります。
写真は、3㌔コースです。
ほんのりとしたピンク色。
しかし、中は「白桃」とですから、白い実の甘い桃です。
厳しい残暑ですが、桃や野菜には、「夏らしい陽気」が不可欠。
川中島白桃は、今月一杯収穫・発送を行う予定です。
善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
滴る果汁と濃厚な甘さ・・・・・・信州の銘桃「川中島白桃」 9月初旬まで販売。
瑞々しさをご堪能あれ・・・・・・信州の梨 ご予約開始。 9月から発送開始。
安心安全な無添加りんごジュース・送料込みで、全国に発送中。
美味しい信州ならではの産直サイト
長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園
信州ギフト