桃の収穫、発送。

ドジヒコ

2009年08月13日 04:39

桃の収穫と発送が毎日続きます。
桃は、傷みやすいので、朝にしか収穫しません。
ここ数日、お天気がようやく夏らしくなり
収穫も「合羽」を着ずに済み、楽になりました。

合羽を着ての、桃の収穫だなんてやはりおかしなことです。
しかしながら雨の多い年で、今年は、いささか参った夏です。

早朝に収穫を終えたら、発送です。
ご予約いただいた順に、発送を行っています。
我が家では、桃、梨、リンゴと取り扱っていますが
桃が、やはり一番デリケートなくだものですから
一番気を使います。

真夏の銘桃「川中島白鳳」のご予約が終了し、
盆明けから、晩夏の銘桃「川中島白桃」の
収穫発送に移ります。

何種類かの桃を扱っていますが、
個人的には、この川中島白桃が、一番好きです。
固めが食べたいときは、収穫してすぐに「ガブリッ」
柔らか目が欲しいときは、少し置いて、追熟の後にいただく。

「川中島白桃を食べないと、夏になった気がしない」
とまで言われる晩夏の銘桃です。
この川中島白桃の収穫を終え
「善光寺平のくだものたち」は、桃から梨に移っていきます。

もも、梨、りんご、信州善光寺平のくだものを楽しめる
「善光寺平のくだもの紀行」のご予約も承っておりますので
ご進物に、ご家庭で楽しめるくだもの三昧も
是非、ご注文をお待ちいたしております。
なお、今の時期でのご注文の場合、
桃は、「川中島白桃」となります。



太陽の陽の光を浴び、収穫を待つもも「夏の夢」



収穫時に選別をしますが、帰宅して更に選別をしながら
午前中箱詰め作業を行います。



固めの桃をいただきたいときは、
洗って「ガブリッ」。
川中島白鳳、川中島白桃、夏の夢は
固めの桃ですので、歯ざわりが楽しめます。





善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨 



滴る果汁と濃厚な甘さ・・・・信州の銘桃「川中島白桃」 ご予約承り中。。
瑞々しさをご堪能あれ・・・・信州の梨 ご予約開始。



美味しい信州ならではの産直サイト

長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト




関連記事