あきづき・・・21世紀に誕生した新しい梨

ドジヒコ

2008年10月02日 05:23

10月に入り、新しい梨「あきづき」が収穫中です。
21世紀になって誕生した新しい梨です。
信州オリジナルの梨「南水」も比較的新しい梨ですが
この「あきづき」は最も新しい梨で平成13年の品種登録です。

この「あきづき」は、3種類の梨の間に出来ました。
お馴染みの「豊水」と「新高」と言う品種を掛け合わせた品種に
さらにお馴染みの「幸水」を掛け合わせて出来た梨です。


特徴としては、
甘い・・梨の紹介をするときには、必ず「甘い」と書きますが
     たとえば、幸水、南水、あきづき いずれも甘いですが
     その甘さは、3種類それぞれ違います。

     豊水のように酸味が無いため、
     「甘さ」をさらに強く感じるようです。
大きい・・赤ちゃんの頭くらいになるものもあります。

やわらかい果肉でジューシー。
甘い果汁いっぱいの「あきづき」は
まさに秋の夜の「お月様」のようです。


甘いまん丸の梨「あきづき」
善光寺平の梨のシリーズに加わり、ただいま販売中。
10月半ばくらいまでのご案内。

秋の夜長に、甘い瑞々しい梨を御賞味下さい。



3㌔コース
通常他の梨ですと、3㌔コースの場合8玉くらいですが
「あきづき」の場合、大きいものだと6玉です。
通常の玉もありますが、比較的大きい梨です。

3㌔コース 3,000円(送料・税込み)


信州北信濃 坂爪農園の梨は、棚栽培。
太陽の光を葉っぱが燦燦と浴び、果実が甘くなっていきます。





善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨 



「これぞ信州」 長野県オリジナルブランドの梨・・・・・・「南水」
信州ならではの、甘いリンゴ・・・「シナノスイート」
完熟&完熟・・・・・・・・・・・・「完熟サンふじ」ご予約開始





美味しい信州ならではの産直サイト

信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト

関連記事