雨の中の梨の収穫

ドジヒコ

2008年08月31日 05:24

朝から猛烈に強く降ったかと思うと、パタリと止んだり
「女心と秋の空」というが、
変わりやすい典型的な秋の空模様となった。

雨は降っても、梨は毎日熟していく。
梨は、熟したものから毎日収穫していくので
収穫は、休めないため、小雨の頃を見計って、梨の収穫を行う。

昨年は、夏に夕立とともに「ヒョウ」が降り
梨が傷ついてしまい、「ひょう害」に泣いたが
今年は無事、収穫の運びとなった。

自然相手の農作業。
いつ何時、自然の厳しいパンチを加えられるかわからないのであるが、
それだけは、神にでも祈るほかない。

神に祈るというとそろそろ秋祭りの準備が
スタートする頃ではなかろうか。

収穫への感謝とともに、自然災害が起こらないように
神への祈願である。

桃・梨と順調に収穫は進んでいる。
これから台風シーズン。
今年も無事、晩秋に最後のリンゴ「サンふじ」が収穫できるよう
平穏な日々を祈りたい。





葉っぱで覆われた棚栽培の梨に、雨のしずくが落ちる。
写真は、成長中の「豊水」


一つ一つ収穫後、丁寧に選別。


幸水、3㌔コース荷姿。
2,500円 (全国送料込み・税込み)





善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨 


瑞々しさをご堪能あれ・・・・・・4っの味わい 信州の梨シリーズ
信州ならではの、甘いリンゴ・・・「シナノスイート」

美味しい信州ならではの産直サイト

信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト


関連記事