色づく桃・・・・・まさに「ピーチスキン」
8月初頭から収穫の桃の「袋外し作業」を行なっています。
過日にもお話ししましたが
桃は非常にデリケートなくだもの。
「ピーチスキン」と言いますが
赤ちゃんの肌のような
柔らかい桃の肌を維持するためにも、
品種によっては、桃に袋を掛け、
「割れ」などから桃の肌を守ります。
その袋を外して、
次に一気に真夏の太陽の陽を燦燦と浴びて
赤く色づいていきます。
袋を外した状態の桃は
黄色くて、本当に柔らかさそうな肌
まさに「ピーチスキン」。
この黄色い産毛の桃が
色づいて、美味しく並ぶのは8月上旬。
本年も 信州北信濃 坂爪農園の桃
どうぞご期待ください。
袋を外した状態の桃
桃が大きく成長し、破れた袋部分に
日光が当たり、その箇所だけ
ブーメランのように色づきました。
ことらは袋のお尻の部分が破れ
その箇所が色づきました。
軟式のソフトボールくらいに大きく成長。
まだ硬いですが、ちょっと食べてみると
既にかなり甘いです。
大きく成長し、袋からはみ出た部分だけ
先に色づく桃 「川中島白鳳」
善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
信州のくだもののある生活をご一緒に
地球に優しい、環境にやさしい農業を目指して・・・・・・・・長野県環境にやさしい農産物認証を取得しました。
信州善光寺平の桃・・・・・・・2013年度ご予約受付開始いたしました。
美味しい信州ならではの産直サイト
長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園
信州ギフト
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
関連記事