千曲川の冬景色
寒い日が続きます。
千曲川からは、「湯気??」が上がっています。
外気が余りに寒いので
千曲川の水の方が
温かいのでしょうね。
朝方は、加えてかなりの霧でした。
漬物も凍るような状況。
畑のリンゴの木の枝にも
ビッシリと霜が着いています。
我々は、温かく重ね着をしますが
リンゴの木の枝は、
夏も冬もそのまんま。
秋口から
寒さに耐える訓練をして
徐々に寒さに強くなっていくんですね。
えらい!!
何枚も重ね着をしている僕は
見習わなければなりませんねえ。
この寒さ、しばらく続きそうです。
千曲川河川敷
空気がカラッとしていますので
眺めが抜群です。
朝方の高社山。
善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
信州のくだもののある生活をご一緒に
たくさん食べたい信州のりんご ・・・・・「シナノゴールド」「完熟サンふじ」家庭用コース販売中!!
地球に優しい、環境にやさしい農業を目指して・・・・・・・・長野県環境にやさしい農産物認証を取得しました。
美味しい信州ならではの産直サイト
長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園
信州ギフト
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
関連記事