結構降りますなあ!!
ここ数日の雪。
融けたかと思うとまた降雪。
一昨日あたりからの降雪は
まだやまず、かなりの降雪となりました。
それでも子供の頃と比べると
かなり雪は少なくなりました。
かつて、小学生の頃
体育の授業で、学校の校庭で
スキーの平地滑走「スケーティング」の
授業をやったことを思い出します。
あの頃は、
学校の池では、厚く氷が張り
春まで融けなかったし
道路は、今のような融雪剤も無かったので
しかりとタイヤが通った後の「わだち」が
硬く残っていて、車が通るのも大変でした。
さすがに、今はそんなこともありませんが・・・・・。
何とか、桃の樹の藁巻きも昨年中に終え
この寒さでも、桃の樹は
暖かい??藁に包まれて
過ごせるでしょう。
年明けと同時に
始まった本格的な降雪。
しばらく畑作業はお休みです。
りんごの樹の降雪
梨畑では・・・・
棚伝いにしっかりと降雪。
リンゴの枝が折れるほどではありませんが・・・
かなり積もりました。
善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
信州のくだもののある生活をご一緒に
たくさん食べたい信州のりんご ・・・・・「シナノゴールド」「完熟サンふじ」家庭用コース販売中!!
地球に優しい、環境にやさしい農業を目指して・・・・・・・・長野県環境にやさしい農産物認証を取得しました。
美味しい信州ならではの産直サイト
長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園
信州ギフト
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
関連記事