「やたら」と暑い昨今・・・・・・・「ヤタラ」をいただく。
ヤタラと暑い昨今です。
暑いと食欲が無くなるのが通常。
しかしながら、僕の場合
日々の飲酒と冷たいビールのがぶ飲みで
スッカリ胃が参ってきてしまい
食欲が無いのが本音です。
ヤタラめったら暑くて
食欲が無いこんな日の昼飯は
「やたら」に尽きます。
「やたら」とは、北信地域の郷土食。
丸ナス・ミョウガ・きゅうり・味噌漬け・青シソ・・・・・・
こういった夏野菜を、「ヤタラめったら」入れて、
「ヤタラめったら」細かく刻んだ後に
ダシ醤油を掛けて、
冷たいご飯にかけて、いただきます。
ミョウガの隠し味、茄子の意外な味・・・・・
火を入れてはいませんが、
これが実にまた美味い。
「やたら」ご飯が進みます。
いたってシンプルな
料理といえるのかと思うほどの
郷土食ですが、実に美味しいのです。
名前の由来が
「ヤタラめったら」夏野菜をたくさん入れるからとか
「やたら」と細かく刻むから
「やたら」と美味しいいからとか・・・・・
どれが、本当かはわからないのですが
すべてに当てはまる、郷土食「やたら」です。
ミョウガが実にたくさん出てくる時期となりました。
まだまだ、暑さは続きそうです。
是非、この「やたら」、いたってシンプルですので
お試し下さい。
ミョウガ・ナスがポイントだと思います。
ミョウガは、和製ハーブ。
ナスは、生でも細かく刻むと十分に味が出て美味しいのです。
我が家の「やたら」
夏野菜を「やたら」入れるほど、美味しくなるのです。
青シソをかけて、よくかき混ぜて
ご飯の載せて美味しくいただきます。
「やたら」とご飯が進みます。
善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
「信州のくだもののある生活」をごいっしょに!!
美味しい信州りんごを召し上がれ ・・・・信州の甘いりんご「つがる」 ご予約受け付け開始いたしました。
瑞々しさをご堪能あれ・・・・・・・・・・・秋の信州梨、ご予約開始いたしました。
美味しい信州ならではの産直サイト
長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園
信州ギフト
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
関連記事