夏の信州の銘桃・・・川中島白鳳
連日の暑さの中
桃の収穫発送が始まりました。
今年は、いつもの年より
1週間くらい成長具合が遅かったのですが
ようやく色も乗り、
甘さもこの猛暑のお陰で13度以上と
かなり期待できます。
カンカン照りの強い陽ざしで
桃やりんごには、一部「日焼け」という現象が
起きていますが、
この天気で、長梅雨の日照不足を
かなり挽回した感じです。
ただいま収穫中は、
川中島白鳳、信州ならではの桃です。
この後、これまた長野県オリジナルの桃「なつっこ」を収穫し
お盆明けからは、晩夏の銘桃「川中島白桃」と
桃のリレーが続きます。
川中島白桃は
ただいまご予約受付中
お盆明けから8月一杯の発送となります。
桃が終わると
次いで和梨「幸水」と
梨のリレーが始まります。
またその頃から
早生りんごの「サンつがる」の収穫も
始まりますでしょう。
桃・梨・りんご・・・・善光寺平のくだものたち
今年もよろしくお願いいたします。
川中島白鳳 3㌔コース
比較的硬めの桃で
日持ちがしますので、お盆のお供えにも最適です。
発送を待つ川中島白鳳。
ちょっと濃い目の色が特徴の川中島白鳳
なお、今シーズンの川中島白鳳の
ご予約は終了いたしました。
川中島白桃のご予約は、
ただいま承り中です。
関連記事