今が旬の信州のくだもの三昧。

ドジヒコ

2009年10月23日 05:54

10月も大詰めです。
紅葉シーズンも始まり
これから信州を訪れる方も多いのではないでしょうか。

国道18号線、通称アップルラインでは
リンゴ狩り農園が、お店を開き
リンゴ狩りがその場で楽しめる季節となりました。

我が家では、リンゴ狩りこそ行っていませんが
美味しい旬のリンゴを、
全国に産直で送料込みでお届けいたしております。

今お楽しみいただけるのは、
リンゴ2種類と梨。

りんごは、信州ならではの「シナノスイート」
甘い果汁と、ジューシーさが魅力です。
一度食べると、忘れられない甘さと美味しさです。
こちら「シナノスイート」は、今月一杯くらいまででしょうか。

もうひとつは、「陽光」
1980年代に誕生したりんごで
甘さと酸味のバランスの取れたロングセラーです。
ちょっと利いた「酸味」がポイントです。
僕は、この「陽光」の個人的なファンです。
「陽光」は、11月半ばまで予定しています。

次いで、今美味しいのが梨の「南水」
シナノスイートと同じ信州で誕生した
長野県オリジナルブランドの梨です。
濃厚な甘さが特徴です。
信州北信濃 坂爪農園では、梨を何種類か栽培していますが
この「南水」がイチオシです。

「南水」は、今季より「氷温貯蔵システム」を導入しましたので
お歳暮のシーズンはもちろん、来年の1月まで
ご案内できる予定です。
ただし、数に限りがありますので
ご予約はお早めにどうぞ。

くだものの美味しい季節。
フルーツ王国信州のりんごと梨。
どうぞ、お気軽にお楽しみ下さい。

また、ご家庭用にはピッタリの
徳用コースも設けておりますので、
ご進物と併せて、ご贔屓下さい。
お気軽に、お手軽に信州のくだもの
お楽しみいただければと思います。









りんごと梨の両方をお楽しみになりたい方には
南水&シナノスイートのセットがオススメ。





瑞々しい南水は、長野県ならではの梨。





少々の傷、いびつな形等ありますが
徳用コース「主婦の友」の
梨・りんごは、ご家庭で信州のくだものをご満喫いただけます。







善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨 




瑞々しさをご堪能あれ・・・・・・・信州の梨「南水」 ご好評販売中。
雪が降る直前まで「樹上完熟」・・・「完熟サンふじ」 ご予約承り中。
たくさん食べたい信州のリンゴ・・・太陽燦燦「陽光」ただいま販売中。。



美味しい信州ならではの産直サイト

長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト





ランキングへの参加始めました。
クリックしていただけると幸いです。













関連記事