収穫祭・・アグリ長沼「ビビット祭り」

ドジヒコ

2008年11月09日 06:02

「実りの秋」ということで、農産物直売所「アグリ長沼」では、
この土日に収穫祭である「ビビット祭」が行われています。

ただいま開催中の「ビビット祭」では、
豊富に農産物が並んでいました。
農産物直売所「アグリ長沼」は、もともと「JAながの」が母体となって
運営していますから、
戸隠・鬼無里地域から、長野県北端の信濃町までカバー。
その広い地域の利を生かして、様々な農産物が集結しています。

そのJAながのの力を結集してのアグリ長沼での収穫祭。
冬場の漬物には欠かせない「白菜」や「大根」
信州ならではの「おやき」
追熟期間を経て、味が載ってきた「ラ・フランス」
長野県が開発した甘酸のバランスの良い「シナノゴールド」
などなど、豊富な品揃えです。

地元産の長芋は、箱ごと販売されているのですが
昨年も好評で、昨年は買いそびれてしまいました。
さらには、北海道や新潟直送の新巻鮭なども並んでします。

勿論、地元農家の生産した農産物も店内にはいつも以上に
豊富に揃っています。
本日の5時まで開催の収穫祭。
一度足を運んでみるだけの魅力は満載のようです。

現地では、たくさん駐車場を確保していますが
駐車場の案内スタッフがいて、スムースに駐車可能ですから
ちょっとお出かけして見てはいかがでしょう。

そのあと、アップルライン沿線でリンゴ狩りも楽しめるのも
今の時期ならではです。


アグリ長沼ビビット祭。
入り口は、国道18号線からすぐ。



家庭用りんごの箱売りがあって、お値段もリーズナブルで魅力。


大漁旗を背景に、新巻鮭など海産物も販売されていました。



店内にも、りんご中心に地元の農産物が豊富に。




善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨 


「これぞ信州」 長野県オリジナルブランドの梨・・・・・・「南水」
完熟&完熟 雪が降る直前に収穫・・・・・・・・・「完熟サンふじ」ご予約開始

美味しい信州ならではの産直サイト

信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト


関連記事