ルバーブの成長
「ルバーブ」をご存知ですか?
少々酸味の強いジャムが有名で
ルバーブジャムは最近スーパーや直売所で見かけることができます。
そのルバーブは家庭でも簡単に栽培ができます。
我が家でも数年前に定植したルバーブの株が
かなり大きくなりました。
ピーナツバターやイチゴジャムも
甘くて美味しいのですが
酸っぱいものが大好物の私は
この「ルバーブジャム」を一度頂いてから
すっかりとりことなりました。
しかも信州の軽井沢や信濃町で
たくさん栽培されているというではありませんか。
それ以来、春の野菜苗木の購入の際に
ルバーブ苗木を見付けては購入し定植。
そして数年前には、ルバーブの種が市販されていおるのを発見。
即購入し、ルバーブの株を増やして
「ルバーブ農家」??になるべく励んでいます。
ルバーブのジャムは、
ルバーブの実で作るものではありません。
ルバーブの「茎」で作ります。
茎から葉っぱを取り除き
調度「フキ」のような状態にして
細かく刻んで煮込み出来上がります。
ルバーブはもう少し成長し
ルバーブジャムが作れる頃に
詳しくはご紹介したいと思います。
ヨーグルトソースにもピッタリですし
パンに塗っても美味。
酸味は砂糖の加減で調整ができます。
今年苗木を見付けた方
是非ルバーブの栽培にチャレンジいかがでしょう!!
ルバーブが成長し始めました。
中央にあるピンク色のものは
玉ねぎの「塔」と一緒でどんどん成長し花を咲かせます。
花は不要なので、事前にこの「芯」のようなものは
取り除きます。
善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
「信州のくだもののある生活」をごいっしょに!!
たくさん食べたい信州のりんご・・・・・・・・・・サンふじ ご家庭用コース ご好評販売中
赤ちゃんからご年配の方まで安心してお召し上がりいただける・・無添加りんごジュース ご好評販売中
美味しい信州ならではの産直サイト
長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園
信州ギフト
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
関連記事