紅玉りんごでアップルパイ
紅玉りんごを使ってアップルパイを作りました。
紅玉は、酸味があり
お菓子つくりにはもってこいのリンゴです。
今回は、紅玉の真っ赤な「色」を出したくて
皮ごと煮込んで使用しました。
煮込んだパイの中身の「餡」は
案の定、通常のサンふじを使用する井場合と違い
ほんのり赤味がかっていて
見た目にもきれいです。
紅玉らしさを出すために
加える砂糖も控えめ。
余り甘くない大人向けのアップルパイの出来上がりです。
毎年のことですが
男の手料理のせいでしょうか
見た目はきれいではありませんが・・・・・。
先週からの大雪騒動で
畑に出ようにも、積雪が凄くて行けません。
まだまだりんごはたくさんあります。
畑に出られないため時間もたっぷりとあります。
まだまだ、アップルパイや干しりんご・・・・
お菓子つくりが楽しめそうな昨今です。
通常サンふじを使用すると、黄色みがかった「餡」となりますが
紅玉使用のため、ほんのりとピンク色。
形がいびつですが・・・・。
市販のパイシートを使用していますが
縁周りがどうしても「ふっくら」と膨らみません。
今度こそは・・・・といつも思うのですが
今回もベッタリとしてしましまいました。
善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
「信州のくだもののある生活」をごいっしょに!!
たくさん食べたい信州のりんご・・・・・・・・・・サンふじ ご家庭用コース ご好評販売中
赤ちゃんからご年配の方まで安心してお召し上がりいただける・・無添加りんごジュース ご好評販売中
美味しい信州ならではの産直サイト
長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園
信州ギフト
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
関連記事