晩秋の収穫祭・・・・農産物直売所にて開催中。
りんごの収獲が始まった長野県北部 北信地域では
各地で「収穫祭」的なイベントが
行なわれています。
この土日には、
JAながの管轄の直売所のうち
国道18号線アップルライン沿いの
農産物直売所「アグリ長沼」と
JR安茂里駅直ぐそばの安茂里農産物直売所で
収獲感謝祭の「ヴィヴィッド祭」が
開催されました。
「vivid祭」は、毎年恒例の
収穫祭行事で
りんごはもちろんですが
長いもを始め各種野菜類など
広い北信地域をカバーするJAながの管内各地の
農産物が駐車場スペースを使って
所狭しと販売されました。
もちろん、農産物直売所「アグリ長沼」本館内でも
地元の白菜や大根など冬野菜をはじめ
りんご・梨・柿等各種フルーツが
お手頃価格で直売されています。
この後、11月下旬の
11月22日は、語呂あわせで「いいふじ」と読めますので
この日が、「長野県りんごの日」とされ
この22日前後で長野県下各地で「ふじ祭り」が
開催されます。
ここ数日、小雨がぱらつき
天気が思わしくありません。
せっかく紅葉狩りやリンゴ狩りに
北信地域を訪れた県外の方々には
ちょっとお天気には残念で合ったかもしれませんが、
山々の紅葉は、
暦どおりのような気がいたしますから
十分に紅葉狩りが
お楽しみいただけたのではないでしょうか。
紅葉狩りを兼ねて
これから行なわれる各地の「ふじ祭り」など
ぜひ、こうした収穫祭的なイベントに
顔を出してみてはいかがでしょう。
地元の野菜・りんご・なし・柿のほかにも
様々な農産物がお得に揃っています。
晩秋の北信濃、味覚の秋もお楽しみください。
アグリ長沼のヴィヴィッド祭
駐車場スペースを使って
様々な農産物が販売されています。
野沢菜や白菜・大根も登場し
いよいよ晩秋の農産物が
所狭しと並び始めた農産物直売所「アグリ長沼」
善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
信州のくだもののある生活をご一緒に
長野県オリジナルのスイートりんご ・・・・・・・・・「シナノゴールド」ご好評、販売中!!
地球に優しい、環境にやさしい農業を目指して・・・・・・・・長野県環境にやさしい農産物認証を取得しました。
美味しい信州ならではの産直サイト
長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園
信州ギフト
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
関連記事