北信濃 田んぼの花回廊

ドジヒコ

2008年04月27日 13:32

ここ数日雨が続いたが、ようやく晴れた。

菜種が咲く頃の、雨だからこれがまさに「菜種梅雨」である。
小布施橋辺りの河川敷に、結構広い「菜の花畑」があって、
昨年もきれいに、菜の花が咲いたのであるが、今年はまだ行かずじまいである。

その分、今年は田んぼで桃・梨の花を存分に愛でている。
数日前は、梨は「南水」の花だけであったが、「豊水」の花も咲いている。

桃の花も、まだ頑張って咲いている。

リンゴは、比較的早い「王林」や「陽光」が花を開き始めた。

リンゴは、長野市の長沼辺りでは、結構咲き始めたが、中野市に近くなると、まだつぼみである。

これからのゴールデンウイーク、リンゴの花も楽しめそうだ。

うまくいったら、桃・梨・リンゴと3種類の花が楽しめる。

善光寺花回廊も見事であるが、
北信濃の田んぼの花もこれまたきれいなものである。

我が家は、蜂と一緒に桃や梨の受粉に大忙しである。
忙しいものの、桃の鮮やかな赤い花や、梨の可憐な白い花を見ると、
忙しいのも、納得がいくものである。


咲き始めた「豊水梨」の花。



梨棚の白い花。
右奥に見える「ピンク」は桃の花。



菜種梅雨が上がった後の桃畑もまだご覧おとおり。



田んぼ道は、花に囲まれている。奥の白いのは、梨の花。
ここにうす紅のリンゴの花が加わると、まさに「北信濃花回廊」である。



一輪だけ咲いたりんご 「陽光」の花。


「サンふじ」のリンゴ畑はまだ咲いていない。
代わりに「西洋タンポポ」の花が地面に一面に咲いている。




善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨 

滴る果汁と濃厚な甘さ・・・・信州の銘桃「川中島シリーズ」
安心安全な無農薬の新鮮野菜の美味しさ・・・・お野菜セット

信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト

関連記事