「旬の梨 幸水」・・・・瑞々しさをご堪能あれ。
梨「幸水」の収穫がスタートしました。
「幸水」は、早生種で、
8月初頭の佐賀県など九州地方から収穫が始まり
徐々に北に「幸水」の収穫リレーが北上してきます。
長野県の中でも、お盆過ぎ辺りから
南信の飯田下伊那地方から収穫が始まり
徐々に北上、9月初頭に善光寺平で収穫が始まります。
梨といっても、種類は結構豊富ですが
戦後すぐに誕生し、比較的最もポピュラーと言える和梨の
ひとつが「幸水」です。
瑞々しくて、甘い果汁が溢れ
特に今年のような秋になっても
いつまでも夏のような残暑が厳しいときに
冷蔵庫でちょっと冷やした「幸水」は絶品です。
しかしながら、その今の季節にピッタリの梨の中でも
「梨尻柿頭」といって、上部とお尻の部分では
美味しさ・糖度が違ってくるようです。
梨は、お尻の部分が、上部より糖度が高く
美味しいといわれています。
また、「お尻」の部分が美しい方が良いとされています。
従って、数あるくだものの中でも
スーパーで見かけていただくと判りますが
梨だけが、「お尻」の部分が、すぐに見れるように
置かれています。
我が家でも、発送の際は、「お尻」の部分が
よく見えるように置いて発送します。
置き方がおかしいのでは????と思うかもしれませんが
「梨尻柿頭」、梨は、美味しくて美しいお尻の部分を
是非、見てくださいね。
昨日も、軽トラック2台分収穫しました。
陽がスッカリ短くなってきたので
収穫も大忙しです。
加えて、9月というのにこの暑さ、
午後の猛暑の中での収穫は大変です。
しかしながら、今年の「幸水」
8月に入って、雨が少なかったせいか
「ギュッと」梨の中身が凝縮されて
より糖度が高く美味しく仕上がりました。
瑞々しい旬の梨「幸水」
信州北信濃 坂爪農園では、送料込みの価格で
全国に発送いたしております。
「旬の幸水」、是非ご堪能下さい。
「梨尻柿頭」、是非お尻の部分、味わってみてください。
棚伝いに、色づきの良いものから収穫していきます。
「色づき」といっても、ちょっと同じように見えてしましますが・・・・・。
3㌔コース・5㌔コース・10㌔コース
送料込みの価格で全国発送承り中。
お申し込みは、リニューアルしたホームページ「信州ギフト」で。
収穫しつつ、旬の捥ぎたての「幸水」なしを
全国に産直しています。
善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
「信州のくだもののある生活」をごいっしょに!!
美味しい信州りんごを召し上がれ ・・・・信州の甘いりんご「つがる」 ご予約受け付け開始いたしました。
瑞々しさをご堪能あれ・・・・・・・・・・・秋の信州梨、ご予約開始いたしました。
美味しい信州ならではの産直サイト
長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園
信州ギフト
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
関連記事