春の日の田んぼまでの散歩

ドジヒコ

2008年03月18日 08:44

暖かくなり、「散歩」の楽しめる季節となりました。

田んぼに出かけるのに、軽トラを使いますが、
こう天気が良く、暖かだと散歩気分で、歩いて田んぼに出かけてみるのもいいいものです。

そう毎日毎日、散歩気分で徒歩で田んぼまで出かけるのは無理ですが、たまにはいいものです。

鳥居川では、ニジマスの解禁となり、リンゴ畑では、
剪定で落とした小枝を、焼く作業があちらこちらで見かけられます。

のどかな、田んぼの風景です。
つい、2週間くらい前は、寒くて、困ったのがウソのようです。
土手の、オオイヌのフグリも小さな花を付け、春の訪れを感じさせてくれます。

一面白く雪景色であったのが、緑色の若草や若葉で彩られ、このあと、櫻やリンゴの花が咲き誇り、彩りが鮮やかになることを思えば、
自然の偉大さを痛感します。



庭のパンジー。



小布施橋までの堤防を歩くと色々と発見が・・・・



堤防から見るりんご畑からは、りんごの小枝を焼く煙が見えます。



リンゴの木に、まだ若葉も花が咲く様子も見受けられません。
花が咲くのは、4月末です。










善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨 

「完熟」&「完熟」の 「完熟サンふじ」
信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト