信州のりんご産直・・・・10月下旬「陽光」
昨日は、黄色いリンゴ「シナノゴールド」を
紹介しましたが
本日は、真っ赤なリンゴ「陽光」。
1980年代に群馬県の試験場で誕生した
ロングランで人気のあるのリンゴです。
りんごは、違う品種同士の花粉を付けませんと
授粉しないのですが、
ふじの授粉用に
この陽光りんごが重宝されています。
もちろん、甘みと酸味のバランスもよく
歯ざわりもシャキシャキとしていて
美味しいりんごです。
若干さびが出やすいのがネックですが
真っ赤に色づきますし
味も良いので、
10月下旬のりんごとして
人気のある品種です。
本日その「陽光」を収穫しました。
ちょっと遅れ気味でしたが
味の載りも良く、
今年も美味しく仕上がりました。
ご家庭専用のコース「主婦の友コース」も
設けましたので、
お気軽に信州りんごをお召し上がりくださいませ。
10月ももう終わり。
来週はいよいよ「シナノゴールド」の収獲に入ります。
真っ赤に熟した「陽光」
りんごの表面が光り輝いていますが
これは、りんご自身が出す「ワックス状の物質」のためです。
善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
信州のくだもののある生活をご一緒に
長野県オリジナルのスイートりんご ・・・・・・・・・「シナノゴールド」ご予約受付中!!
地球に優しい、環境にやさしい農業を目指して・・・・・・・・長野県環境にやさしい農産物認証を取得しました。
美味しい信州ならではの産直サイト
長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園
信州ギフト
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村