あきづき収獲・・・・くだものリレー始まる。

ドジヒコ

2011年10月02日 10:20

10月に入り、長野県オリジナルの梨「南水」に引き続き
21世紀に誕生した「あきづき」の
収獲が始まりました。

真ん丸な梨で
非常に甘さが際立ちます。
甘い果汁もたっぷりで
疲れた体を癒してくれます。


しばらく南水とあきづきの収獲が続き
このあと、信州ならではのりんご「秋映」(あきばえ)の
収獲が始まります。

「フルーツ王国信州」の名の通り
もう既に終わりましたが
桃・スモモに始まり。りんご・梨と
くだもののリレーが続きます。

特に、これから10月は
りんご・梨の種類が豊富。
たくさんの中から、
お好みに合わせて
食べてみたいものを選ぶのも
楽しいものです。

我が家の近所の国道18号線、
通称「アップルライン」でも
りんごなどくだものの直売所が
続々オープンし始めました。

行楽の季節、
信州にお越しの際は
ぜひ、くだもの狩りやりんごの直売所
お立ち寄り頂き、
たくさんのフルーツをご満喫くださいませ。

もちろん、お越しになれなくとも
秋のりんご・梨、産直いたします。
お気軽に、ホームページからどうぞ。








101月上旬の収獲を待つ「秋映」(あきばえ)




今が旬!
さおして、貯蔵性があるため
来春1月頃までお楽しみいただける
信州ならではの梨 「南水」





信州梨 「南水」の
発送も開始いたしました。





10月上旬のりんご「秋映」
来週辺りから収獲予定です。





まだ「秋映」を
お召し上がりになったことが無いようでしたら
まずは、「秋映」のご自宅専用コースをどうぞ。

「秋映」は、サビが出やすいりんごですが、
サビはお召し上がりになるには
一向に苦にはなりません。

そんあ「秋映」の少々難ありコースが
ご自宅専用コースです。














善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨 
信州のくだもののある生活をご一緒に




長野県オリジナルのスイートりんご ・・・・・・・・・「シナノスイート」ご予約開始 
地球に優しい、環境にやさしい農業を目指して・・・・・・・・長野県環境にやさしい農産物認証を取得しました。








美味しい信州ならではの産直サイト

長野の桃 梨 りんごの産直 信州北信濃 坂爪農園 信州ギフト





ランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。




にほんブログ村




にほんブログ村


にほんブログ村

























関連記事