自家製のアップルパイ お試しあれ。
我が家のリンゴを使ってアップルパイを作りました。
市販の「パイシート」を使えば、簡単に出来ますよ。
中身の「リンゴ餡」を作るのがちょっと手間が掛かるかな。
でも、コタツに入って、お茶をすすりながら、りんごの皮をむいて
それを短冊切りして、鍋一杯くらいにして、砂糖とレモン汁を入れて煮込みます。
30分くらいでアップルパイの中身の「リンゴ餡」が出来上がります。
冷凍の市販のパイシートを解凍してオーブンで焼くだけです。
オーブンにもよると思いますが、30分もあれば焼きあがります。
杏ジャムを加えたり、リンゴ餡とサツマイモのコラボ餡を作って中身にしたりしても、OKです。
色々アレンジしても楽しいですよ。
是非、お試しあれ。
大雑把なところが男の料理のいいところ。
見栄えは余り気にしません。
美味しく楽しくいただければ、いいのではないでしょうか。
善光寺平のくだものたち リンゴ・桃・梨
「完熟」&「完熟」の 「完熟サンふじ」
信州北信濃 坂爪農園
信州ギフト